11, 4月 2025
春の訪れを告げる!旬の春キャベツ(ポムドン)で作る、風味豊かな味噌汁





春の訪れを告げる!旬の春キャベツ(ポムドン)で作る、風味豊かな味噌汁

簡単・美味しい!ポムドンを使った韓国風味噌汁の作り方

春の訪れを告げる!旬の春キャベツ(ポムドン)で作る、風味豊かな味噌汁

一束の新鮮な春キャベツ(ポムドン)の万能さを活かしましょう!硬めの外葉はさっぱりとしたスープに、中くらいの葉は香ばしいチヂミに、そして甘い芯の部分はシャキシャキのサラダに最適です。今日は、ポムドンの新鮮さを引き立てる、ほっとするような味噌汁のレシピをご紹介します。手作りの味噌でも市販のものでも美味しく作れます。コチュジャン(韓国の唐辛子味噌)を少し加えると、風味が格段に深まります。ポムドンが手に入らない場合は、普通のキャベツや若い小さなキャベツ(オルガリペチュ)でも代用できます。忙しい朝にぴったりの、手早く満足できる味噌汁をさあ、作りましょう!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 春キャベツ(ポムドン) 200g
  • 木綿豆腐 半丁
  • 煮干しだし 900ml
  • 長ネギ 1本
  • 青唐辛子 1本
  • 赤唐辛子 1/2本
  • テンジャン(韓国味噌)大さじ2
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1/2
  • にんにくのみじん切り 大さじ1/2
  • 魚醤(ナンプラー)大さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、長ネギは小口切りにします。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除き、こちらも小口切りにしてください。斜め切りも良いでしょう。辛いのが苦手な方やお子様向けに作る場合は、青唐辛子は省略しても構いません。

Step 1

Step 2

豆腐は食べやすい大きさの一口大に切ってください。豆腐の量はお好みで調整してください。

Step 2

Step 3

春キャベツは、小さいものは1回、大きいものは2~3回に分けて、大きめにざく切りにします。煮るとかさが減るので、大きめに切っても大丈夫です。

Step 3

Step 4

煮干しだし900mlを用意します。煮干しだしがない場合は、水900mlにだしパック2個(または顆粒だし小さじ数杯)で代用できます。

Step 4

Step 5

だしを沸騰させます。沸騰したらテンジャン(韓国味噌)大さじ2とコチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1/2を入れ、ダマがなくなるまでよく溶かしてください。澄んだスープがお好みであれば、味噌とコチュジャンを溶かしただしを一度ザルなどで濾すとよりクリアになります。

Step 5

Step 6

だしが再び煮立ったら、切っておいた春キャベツ、にんにくのみじん切り大さじ1/2、魚醤(ナンプラー)大さじ1/2を加えてください。軽く混ぜ合わせましょう。

Step 6

Step 7

最後に、切っておいた豆腐、長ネギ、赤唐辛子、青唐辛子をすべて加え、ひと煮立ちさせる程度に軽く煮てください。煮すぎると具材の食感が損なわれるので、短時間で仕上げるのがポイントです。

Step 7

Step 8

全体がふつふつと煮立ち、春キャベツが柔らかくしんなりしたら、美味しいポムドン味噌汁の完成です!温かいうちにどうぞ。春の香りを存分にお楽しみください。

Step 8



Related Posts

クリームチーズバタークッキー

クリームチーズバタークッキー 風味豊か!…

さつまいもと丸麺の鶏肉甘辛煮

さつまいもと丸麺の鶏肉甘辛煮 丸麺とさつ…

ヘルシーで美味しい!ツナと豆腐のチヂミ

ヘルシーで美味しい!ツナと豆腐のチヂミ …