旬の玉ねぎとズッキーニの彩り炒め
採れたて玉ねぎとズッキーニで簡単!彩り豊かな炒め物レシピ
お手頃価格になった旬のズッキーニと甘い新玉ねぎを使った、とっても簡単な炒め物です。ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったり。豊かな食感とほのかな甘みが楽しめます。
主な材料- ズッキーニ 1本
- 玉ねぎ 2個(小ぶりなもの)
- 長ねぎ 少々
- 赤唐辛子 2本(辛いものがお好みなら青唐辛子でも可)
調味料- オリーブオイル 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩 小さじ1.5(お好みで調整)
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
- オリーブオイル 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩 小さじ1.5(お好みで調整)
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。縦半分に切り、厚さ約0.5cmの半月切りにします。あまり厚すぎると火の通りが悪くなり、味が染みにくくなるので注意しましょう。
Step 2
小ぶりの玉ねぎは皮をむいてきれいに洗ってください。繊維に沿って細長く切るのではなく、1.5cm角くらいの、食べやすい大きさに切ると食感が良くなります。
Step 3
長ねぎは白い部分と青い部分を一緒に、小口切りにします。赤唐辛子(種を取り除くと辛さが和らぎます。お好みで青唐辛子を使ってもOK)も小口切りにしておくと、彩りも良く、ピリッとした風味をプラスできます。
Step 4
フライパンにオリーブオイル大さじ3を熱し、切った長ねぎとにんにくのみじん切り大さじ1を入れます。弱めの中火で約30〜40秒、香りが立つまで炒め、にんにくとねぎの風味をオイルにしっかり移します。
Step 5
香りが立ってきたら、切ったズッキーニと玉ねぎを加え、具材がくっつかないように混ぜながら中火で炒めます。ズッキーニが少し透明になるまで炒めるのが目安です。
Step 6
ズッキーニと玉ねぎがある程度火が通ったら、切った赤唐辛子を加えて一緒に炒めます。ここで塩小さじ1.5を加え、全体に味を調えます。最初は控えめに加え、味見をしながら調整してください。
Step 7
玉ねぎが透明で柔らかくなるまで、さらに1〜2分ほど炒めます。炒めすぎると食感が悪くなるので注意してください。火を止める直前にごま油大さじ1を回しかけて香りをつけ、最後に白ごまをたっぷり振れば、美味しいズッキーニと玉ねぎの炒め物の完成です!