14, 3月 2023
旬の旨味! 갈치(太刀魚)と丸ズッキーニの絶妙な組み合わせ、簡単おいしい煮付け





旬の旨味! 갈치(太刀魚)と丸ズッキーニの絶妙な組み合わせ、簡単おいしい煮付け

新鮮な太刀魚と丸ズッキーニを使い、ピリ辛に仕上げたご飯が進む絶品おかず「애호박갈치조림」

旬の旨味! 갈치(太刀魚)と丸ズッキーニの絶妙な組み合わせ、簡単おいしい煮付け

旬を迎えた新鮮な太刀魚(たちうお)の旨味を存分に味わえる特別なレシピをご紹介します。普段は高級魚として知られる太刀魚が、旬のためか少し手頃な価格になってきました。この機会に、太刀魚一匹を唐揚げにして子供たちのおやつにし、残りは大きな丸ズッキーニ半個と、ピリッとした韓国のししとう(꽈리고추)と一緒に、甘辛いタレでじっくり煮込んでみました。最初はズッキーニが苦手だった家族も、あっという間にご飯をかきこむほど気に入ってくれた、魔法のような美味しさです!おかげで私も、久しぶりに太刀魚本来の美味しさを堪能することができました。数年前から、どんなに高級な太刀魚を買っても身が硬くてがっかりすることが多かったのですが、今回の太刀魚はまるで昔食べたように、口の中でとろけるような柔らかさでした。魚の味は年ごとに変わるものなのでしょうか?今年は特にサンマ、ニシン、太刀魚が、以前の美味しい味に戻ってきて、食の喜びを一層深めてくれました。この貴重な味を逃すのはもったいないので、また太刀魚を買いに行かねば!太刀魚の煮付けにたっぷり入ったズッキーニにタレを絡めてご飯と混ぜて食べる美味しさは、また格別なんですよ。ズッキーニがお好きでなかった方も、このレシピならきっと虜になるはずです。今すぐ、新鮮な旬の太刀魚で美味しい「애호박갈치조림」を作ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 上級

主な材料

  • 新鮮な太刀魚 5切れ
  • 丸ズッキーニ 1/2個
  • 韓国のししとう(꽈리고추) 12個

甘辛い煮付けのタレ

  • だし汁または水 1/2カップ(約100ml)
  • 醤油 6大さじ
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • 料理酒(みりん) 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 砂糖 小さじ3
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ2
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ3
  • 刻みねぎ 少々

調理手順

Step 1

新鮮な太刀魚は、流水でさっと洗い、ヒレや尾の部分をハサミで綺麗に切り落とし、水気をしっかり拭き取って準備します。次に、煮付けのタレの材料をすべてボウルに入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜて美味しいタレを作っておきます。

Step 1

Step 2

丸ズッキーニはきれいに洗い、約1cm厚さの半月切りにしてください。韓国のししとうはヘタを取り、流水できれいに洗って水気を切っておきます。

Step 2

Step 3

広めの深めのフライパンまたは鍋の底に、切ったズッキーニをきれいに並べます。その上に下処理した太刀魚の切り身を美しく置き、韓国のししとうを間に挟むように乗せます。

Step 3

Step 4

準備しておいた甘辛いタレを、太刀魚と野菜の上に均等にかけます。タレがよく絡むように、フライパンを少し傾けて注ぐとより効果的です。

Step 4

Step 5

強火で蓋を開けたまま煮立たせます。煮立ったら中火にし、蓋をして約10分間、材料に火が通るまで煮込みます。その後、弱火にし、蓋を開けたままタレが程よく煮詰まるまで5分ほどさらに煮詰めます。最後に火を止め、刻みねぎを彩りよく散らして仕上げます。

Step 5

Step 6

よく煮詰まった「애호박갈치조림」を、美味しそうなお皿に盛り付けます。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ!

Step 6



Related Posts