おいしい通り

旨辛!あさりの旨味たっぷりラーメン





旨辛!あさりの旨味たっぷりラーメン

お酒の〆にも、二日酔いにも最高!寒い日に食べたくなる、あったか〜いあさりラーメン

あさりのお吸い物(出汁)の旨味を活かして作る、格別のラーメンレシピをご紹介します。残ったお吸い物を使うことで、一層深みとコクのある味わいに。飲んだ後の〆にも、小腹が空いた時にもぴったりな一杯です。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • あさりのお吸い物(残り) 1杯分(約2人分)
  • 長ねぎ 1/2本
  • インスタントラーメン 1袋

調味料
  • 輪切り唐辛子 小さじ1

調理手順

Step 1

鍋にあさりのお吸い物(残り)1杯分を入れ、ラーメン1袋を茹でるためのお湯を約1.5カップ(300ml)追加します。お吸い物の塩分や量に合わせて、水の量を調整してください。

Step 2

お湯を沸かしている間に、インスタントラーメン1袋を準備します。(袋を開けるのは最後の工程でも構いません。)

Step 3

長ねぎは1/2本を準備し、小口切りにします。白い部分と薄い緑の部分を一緒に使うと、香りが増して美味しくなります。お好みで、もやしやきのこ類を追加すると、さらに具沢山で楽しめます。

Step 4

あさりの出汁がぐつぐつと煮立ったら、準備したラーメンの麺と付属のスープの素、そして輪切り唐辛子小さじ1を加えます。唐辛子を加えることで、ピリッとした辛さが加わり、二日酔いにも効く一杯になります。

Step 5

麺がちょうど良い硬さになるまで茹でます。麺が伸びすぎないよう、「アルデンテ」のような少し歯ごたえのある状態がおすすめです。麺がほぼ茹で上がったら、刻んだ長ねぎを加え、さらに30秒ほど煮込んでください。長ねぎのシャキシャキした食感と爽やかな香りがラーメンに移り、一層美味しくなります。

Step 6

出来上がりは、温かく、そしてあさりの旨味たっぷりのラーメン!まるで二日酔い解消スープのように体がほぐれる美味しさでありながら、お酒も進んでしまうような、深みのあるピリ辛味です。熱々のうちにどうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了