新鮮サーモンのいなり寿司
超簡単!新鮮サーモンのいなり寿司レシピ
皆さん、こんにちは!チャンスキッチンです。今日は、新鮮なサーモンの風味と、程よい塩味のいなり寿司が絶妙にマッチした「サーモンのいなり寿司」のレシピをご紹介します。スーパーで手軽に手に入る材料で、お家でもレストランのような味わいが楽しめますよ。簡単なランチや、特別な日のお弁当にもぴったりなこのレシピ、ぜひ作ってみてください!
材料- 풀무원(プムウォン)四角い油揚げ 1パック(いなり寿司用)
- ご飯 3膳分(温かいご飯)
- 新鮮な生サーモン 400g
- 塩 少々(味調整用)
調理手順
Step 1
まず、美味しいご飯を炊きましょう。お米を洗い、30分ほど浸水させてから、普段通りに炊いてください。温かいご飯を使うと、調味料がよく混ざります。
Step 2
いなり寿司用の四角い油揚げを用意します。パックに同封されている調味液とふりかけは別にしておきます。油揚げはザルにあげ、熱湯をさっとかけて油抜きをし、手で優しく絞って水気を切ってください。力を入れすぎると破れることがあるので、優しく絞るのがポイントです。
Step 3
温かいご飯に、いなり寿司キットに入っている甘酢、ふりかけ、細かく刻んだたくあん、そして少々の塩を加えて、均一に混ぜ合わせます。しゃもじを立てるようにして、ご飯粒を潰さないように優しく混ぜるのがコツです。
Step 4
いよいよメインのサーモンの下準備です。新鮮な生サーモンを、5mm角のサイコロ状に切ってください。このように小さく切ると、いなり寿司に乗せたときに食べやすく、見た目も美しくなります。
Step 5
準備した油揚げの片方の端を少し広げ、ご飯を詰めていきます。ご飯を詰めすぎると破れることがあるので、油揚げの形を整えながら適量ずつ詰めるのが良いでしょう。
Step 6
ご飯を詰めた油揚げの上に、食べやすい大きさに切ったサーモンをきれいに乗せます。サーモンがずり落ちないように軽く押さえると、しっかりと乗ります。
Step 7
完成したサーモンのいなり寿司は、お好みで添え物を一緒にどうぞ。薄切りにした玉ねぎを添えたり、わさび醤油を少しつけて食べると、サーモンの風味がさらに引き立ちます。美味しく召し上がれ!