24, 1月 2023
新鮮なムール貝とわかめの旨味たっぷり!磯の香る絶品あさりのみそ汁





新鮮なムール貝とわかめの旨味たっぷり!磯の香る絶品あさりのみそ汁

スミネバンチャンのレシピを再現!深みと旨味を引き出すあさりのみそ汁の作り方

新鮮なムール貝とわかめの旨味たっぷり!磯の香る絶品あさりのみそ汁

先週は、スミネバンチャンで「あさりのみそ汁」を紹介しました。冬は特に美味しいこのみそ汁!あさりがお手頃な価格で手に入るこの時期に、ぜひ一度作ってみてください。スミネバンチャンのレシピでは生のあさりを使っていますが、乾燥あさりでも美味しく作れます。乾燥あさりを使う場合は、洗って少し戻してから使用することをおすすめします。それでは、作り方を見ていきましょう!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なあさりむき身 1カップ分
  • 乾燥わかめ 50g
  • ごま油 大さじ1
  • だし醤油(クッカンジャン) 大さじ2
  • にんにく(丸ごと) 10かけ

調味料

  • 梅エキス(メシルチョン) 大さじ1/2
  • 醸造醤油(ヤンジョガンジャン) 大さじ1/2
  • だし醤油(クッカンジャン) 大さじ2
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

まず、乾燥わかめ50gを水に約30分浸して、柔らかくなるまで戻しておきます。しっかり水で戻すことが大切です。

Step 1

Step 2

戻ったわかめは水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに細かく刻みます。あらかじめ切っておくと、調理がスムーズに進みます。

Step 2

Step 3

深めの鍋にごま油大さじ1とだし醤油大さじ2を熱し、刻んだわかめを加えて弱火〜中火で炒めます。わかめの旨味を引き出す工程です。

Step 3

Step 4

わかめがしんなりしてきたら、きれいな水2.5リットルを注ぎます。これが、澄んだ美味しいスープのベースとなります。

Step 4

Step 5

にんにく10かけは、きれいに洗って半分に切ります。にんにくの香りがスープにほんのり移り、深みのある味わいになります。

Step 5

Step 6

スープを中火で30分以上しっかり煮込み、わかめの旨味をしっかり引き出します。その後、切ったにんにくを加えてさらに煮立たせます。

Step 6

Step 7

最後に、梅エキス大さじ1/2、醸造醤油大さじ1/2、だし醤油大さじ2を加えて味を調えます。ここに、新鮮なあさりむき身1カップ分を加え、さらに約6分煮込めば、絶品あさりのみそ汁の完成です!お好みで塩少々で味を調整してください。

Step 7



Related Posts