新年パーティーにぴったり!簡単フィンガーフード、デコレーションエッグ
お正月パーティーを彩る、みんな大好き!デコレーションエッグの作り方
新年を迎え、ご家族やお友達との楽しい新年会を計画されていますか?そんなパーティーにぴったりな、簡単なのに見栄えもするフィンガーフード、「デコレーションエッグ」のレシピをご紹介します。 새콤달콤なトッピングと、ふわふわの卵の組み合わせは、パーティーをさらに盛り上げてくれること間違いなしです!
材料- 新鮮な卵 3個
- 玉ねぎ 1/4個
- ピクルス 80g
- マヨネーズ 大さじ2
調理手順
Step 1
まずは、甘みと風味を加える玉ねぎ1/4個を、できるだけ細かくみじん切りにしてください。細かく切ることで、トッピングの食感がより一層滑らかになります。
Step 2
次に、爽やかな酸味のアクセントになるピクルスを80g、玉ねぎと同様に細かくみじん切りにします。ピクルスから出る水分を軽く切っておくと、トッピングが水っぽくなるのを防ぐことができます。
Step 3
みじん切りにした玉ねぎとピクルスをボウルに合わせます。ここに、全体を creamy にまとめる魔法の材料、マヨネーズ大さじ2を加えてください。
Step 4
ヘラやスプーンを使って、全ての材料がマヨネーズと均一に混ざるように、よく混ぜ合わせます。味見をして、もしマヨネーズが足りないと感じる場合は、お好みで少し足して、好みの濃度と味に調整してください。これで美味しいトッピングの完成です!とても簡単ですよね?
Step 5
いよいよメインの卵を茹でます。鍋に卵が浸るくらいの水を入れ、卵をそっと加えて茹でてください。茹で加減は、お好みに合わせて半熟または固ゆで、どちらでも構いません。半熟はとろりとした食感、固ゆではしっかりとした食感を楽しめます。
Step 6
今回は半熟で準備しました。茹で上がった卵は、すぐに冷水にとって冷まし、殻をむいてください。殻をむいた卵の両端をほんの少しだけ切り落とすと、トッピングを乗せたときに卵が安定して、見た目も美しく仕上がります。
Step 7
半分に切った卵の上に、先ほど作った새콤달콤なトッピングをたっぷりと乗せれば、新年パーティーにぴったりのフィンガーフード、デコレーションエッグの完成です!一口でパクッと楽しめるので、パーティーテーブルをより華やかにしてくれること間違いなしです。