23, 8月 2022
手作りチリシュリンプのレシピ





手作りチリシュリンプのレシピ

冷凍エビで本格的に!ピリ辛甘酢のチリシュリンプ #エビ料理 #おうちごはん

手作りチリシュリンプのレシピ

プリプリの食感がたまらないエビに、甘辛い特製チリソースが絡んだチリシュリンプをご紹介します。冷凍エビを使えば、誰でも簡単に作れて、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 冷凍エビ 8尾(解凍し、殻をむいて背わたを取ったもの)
  • 玉ねぎ 1/4個(千切り)
  • 長ネギ 1掴み(小口切り)
  • 青唐辛子(韓国産) 2本(小口切り、辛さはお好みで調整)

チリソース

  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ2
  • チリソース(市販品) 大さじ1/2
  • だし醤油(または濃口醤油) 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 水 大さじ3
  • 水あめ(または蜂蜜) 大さじ1(甘さはお好みで調整)

調理手順

Step 1

冷凍エビは、パッケージの表示に従って冷蔵庫でゆっくり解凍するか、流水でサッと洗って解凍します。解凍後、殻をむき(お好みで)、背中に浅く切り込みを入れると、味が染み込みやすくなり、火の通りも早くなります。きれいに洗って水気をしっかり拭き取ってください。

Step 1

Step 2

玉ねぎは薄く千切りにします。長ネギと青唐辛子は小口切りにしてください。長ネギは白い部分と青い部分を一緒に使うと風味が良くなります。青唐辛子の量は、お好みに合わせて調整してください。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油を熱し、千切りにした玉ねぎ、小口切りにした長ネギ、ニンニクのみじん切りを入れて、香りが立つまで中弱火で炒めます。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

炒めた野菜とニンニクをフライパンの片側に寄せ、中央にエビを入れます。中火にし、エビの表面に軽く焼き色がつくまで、表裏それぞれ1分ずつ程度炒めます。エビを炒めすぎると食感が硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

ここで、チリソースの材料をすべてフライパンに加えます。コチュカル大さじ1、ケチャップ大さじ2、チリソース大さじ1/2、だし醤油大さじ1、酢大さじ1、水大さじ3、水あめ大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。ソースが煮立ってきたら、火を中弱火に落としてください。

Step 5

Step 6

小口切りにした青唐辛子を加え、エビにソースが全体にしっかりと絡むように、ヘラなどで混ぜながら、さらに2〜3分ほど煮詰めます。ソースがとろりと煮詰まり、エビにツヤが出たら完成です。熱々をほかほかのご飯に乗せて丼にしても美味しいですよ!

Step 6

Step 7

彩り豊かで美味しいチリシュリンプの完成!熱々のうちに召し上がると、プリプリのエビの食感とピリ辛甘酢ソースの絶妙なバランスを存分に楽しめます。どうぞお召し上がりください!

Step 7



Related Posts