手作りチキンナゲット
[幼児食] 超簡単!ママ手作りチキンナゲット
少し手間はかかりますが、材料も工程も簡単なチキンナゲットです。一度作って冷凍庫にストックしておけば、しばらくはおかずの心配なく過ごせますよ。柔らかくて香ばしい味は、お子様のおやつにぴったりです!
材料- 鶏むね肉 500g
- 牛乳 200ml
- 卵 2個
- 小麦粉(薄力粉または強力粉)たっぷり
- パン粉 たっぷり
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、鶏むね肉の臭みを消すために、ボウルに鶏むね肉500gと牛乳200mlを入れ、30分間漬け込んでください。牛乳が鶏肉の臭みを効果的に取り除き、より柔らかく美味しいナゲットに仕上がります。
Step 2
鶏肉を漬け込んでいる間に、衣付けの準備をします。広めの皿やバットを3つ用意し、それぞれに小麦粉、溶き卵(卵2個をよく溶いてください)、パン粉をたっぷりと用意してください。
Step 3
牛乳に漬け込んだ鶏むね肉を取り出し、冷たい水で丁寧に洗い流して水気をしっかり切ります。その後、フードプロセッサー(チョッパー)を使って細かくミンチにします。塊が残らないように均一にミンチすることが大切です。
Step 4
ミンチにした鶏むね肉をボウルに入れ、粘り気が出るまで手でよくこねます。生地をこねるようにして、もちもちとした食感を作り出す工程です。丸や平たい形に整えたら、用意しておいた小麦粉、溶き卵、パン粉の順に、一つずつ丁寧に衣をつけます。パン粉をしっかりとまぶすことで、揚げた時にサクサクとした食感が加わります。
Step 5
鍋やフライパンにサラダ油をたっぷりと注ぎ、170℃程度に予熱します。(菜箸を入れたときに細かい泡がボコボコと上がるくらいが適温です)。予熱が完了した油に、衣をつけたチキンナゲットを入れ、両面がきつね色になるまで揚げます。強火で揚げると、外側だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので、中火〜弱火でじっくりと揚げてください。約5〜7分ほど揚げると、中までちょうどよく火が通ります。油から取り出し、キッチンペーパーなどの上に乗せて油を切れば、美味しい手作りチキンナゲットの完成です!