18, 7月 2021
懐かしのキャベツサラダパン(ホットドッグ使用)





懐かしのキャベツサラダパン(ホットドッグ使用)

冷凍ホットドッグで超簡単!キャベツサラダパンの作り方

懐かしのキャベツサラダパン(ホットドッグ使用)

スーパーのパンコーナーで思わず手に取ってしまった、あの懐かしい味を再現しましょう!冷凍ホットドッグを一つ使って、簡単に作れるキャベツサラダパンのレシピをご紹介します。冷凍庫に常備しておくと便利な冷凍ホットドッグで、みんな大好きな美味しいサラダパンを作ってみてください。難しくないので、ぜひ一度試してみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 冷凍ホットドッグ 2個
  • キャベツ 2枚(くし形切り)

ソース

  • マヨネーズ(お好みで)
  • ケチャップ(お好みで)

調理手順

Step 1

キャベツはきれいに洗い、細かく千切りにします。(※写真では紫キャベツを使用しているため、千切りが太めになっていますが、普通の緑のキャベツを使うことをお勧めします。もちろん紫キャベツも健康的です!)

Step 1

Step 2

千切りにしたキャベツはザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。水分が残っていると、サラダが水っぽくなってしまうことがあります。

Step 2

Step 3

冷凍ホットドッグは電子レンジで約1分加熱し、中まで少し解凍させます。この下準備をすることで、エアフライヤーでの調理時に全体が均一に温まります。

Step 3

Step 4

解凍したホットドッグをエアフライヤーに入れ、180℃で6分間加熱します。外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。

Step 4

Step 5

加熱が終わったホットドッグは、竹串を抜いてください。パンが完全に二つに分かれないように、端の部分を少し残した状態で、半分に切り込みを入れます。パンを挟むためのスペースを作るイメージです。

Step 5

Step 6

作ったキャベツサラダを、ホットドッグのパンの間にたっぷり挟み込みます。お好みでチーズや薄切りにしたキュウリなどを加えても美味しいですよ。特にキュウリを加えると、さっぱりとした食感がプラスされてさらに美味しくなります!

Step 6

Step 7

最後に、マヨネーズとケチャップをお好みの量でかけたら、美味しいホットドッグサラダパンの完成です!ソースの量はお好みで調整してください。

Step 7

Step 8

週末に簡単に楽しめるメニューです。手の込んだ料理をしたくない時に、懐かしのサラダパンをぜひ手作りしてみてください!私のレシピを信じて作れば、失敗はありませんよ。

Step 8



Related Posts