懐かしい!甘酸っぱいケチャップトッポッキ
子供の頃よく食べたケチャップトッポッキ!お母さんの味を再現しました~とても美味しいです^^
子供の頃、お母さんがよく作ってくれたケチャップトッポッキ!思い出がよみがえります~甘酸っぱくてとても美味しいです^^
材料- 餅(トック) 250g(食べやすい大きさに切る)
- おでん(魚のすり身練り物) 150g(食べやすい大きさに切る)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切りにする)
- 長ネギ 少々(斜め切りにする)
調味料- 水 200ml
- コチュジャン 大さじ1
- ケチャップ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 醤油(韓国の醤油) 大さじ1
- 水 200ml
- コチュジャン 大さじ1
- ケチャップ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 醤油(韓国の醤油) 大さじ1
調理手順
Step 1
餅(トック)が硬くなっている場合は、冷水に10〜20分ほど浸して柔らかくしてください。柔らかくなったら水気を切って準備します。
Step 2
玉ねぎは薄切りに、長ネギは斜め切りにします。おでんも食べやすい大きさに切って準備しておきましょう。あらかじめ材料を準備しておくと、調理がとてもスムーズに進みます。
Step 3
鍋に水200mlを入れ、コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ3、砂糖大さじ2、醤油大さじ1をすべて加えてよく混ぜ合わせます。調味料がダマにならないよう、あらかじめよく溶かすのがポイントです。
Step 4
調味料が煮立ったら、水で戻した餅、切った玉ねぎ、おでんをすべて加えます。弱めの中火にし、餅が柔らかくなり、具材に味が均一に染み込むまで、焦げ付かないように時々混ぜながら5〜7分ほどゆっくりと煮詰めてください。時々かき混ぜることが、焦げ付きを防ぐコツです。
Step 5
餅とおでんが柔らかく煮えて、調味料が程よく煮詰まったら、切った長ネギを加えて一煮立ちさせます。火を止めて、温かいうちに美味しく召し上がれ!お好みでゆで卵やキンパの天ぷらなどを添えても美味しいですよ。