感謝の気持ちを込めて、たっぷり海鮮チャーハン
具沢山!本格海鮮チャーハンの作り方
子供たちの無事を祈る親心のように、子供たちが元気でいることへの深い感謝の気持ちを込めて作った海鮮チャーハンです。新鮮なイカ、エビ、そして柔らかい白身魚のフィレをたっぷり使い、豊かな風味と満足感のある食感をお楽しみいただけます。みじん切りにしたニンニクをカリカリになるまで炒めることで生まれる香ばしさが、このチャーハンの美味しさの秘密です。炊きたての温かいご飯と相まって、お子様から大人までみんなが喜ぶ、ごちそうな一品が完成します。大切な家族への感謝を胸に、心を込めて作ってみてください。
主な材料- 温かいご飯 2膳分
- サラダ油 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1.5
- 卵 1〜2個
- イカ(胴体) 1/2杯
- エビ 5尾
- 白身魚のフィレ 1/2切れ
- 塩 少々(小さじ1/2程度)
- オイスターソース 大さじ1/2
- 小ネギ(小口切り) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、味付けをしていない白身魚のフィレには、塩とこしょうを軽く振って下味をつけ、しばらく置いておきます。エビは殻をむき、背わたを取ってきれいに下処理をします。イカも内臓や軟骨を取り除き、きれいに洗って準備してください。
Step 2
下味をつけた白身魚のフィレは、食べやすい大きさの角切りにします。エビとイカもそれぞれ粗みじんにすると、チャーハンに均一に混ざり、より美味しく仕上がります。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油大さじ2をひき、ニンニクのみじん切りを入れて中弱火で揚げ炒めるようにして、香ばしいニンニク油を作ります。ニンニクがきつね色に揚がったら、フライパンの片側に寄せます。
Step 4
ニンニクがカリッとなるように炒めている間に、ニンニクを寄せたフライパンの空いたスペースに卵を割り入れて、スクランブルエッグを作ります。卵が固まったら、ニンニクとよく混ぜ合わせます。
Step 5
別のフライパンを準備するか、または前のフライパンをきれいに拭き取ってから、少量の油をひき、角切りにした白身魚を入れてください。魚が崩れないように注意しながら、両面がきつね色になるまで焼きます。
Step 6
魚がほぼ焼けたら、下処理したイカとエビを加えて、強火で手早く炒めます。魚介類は加熱しすぎると固くなるので、短時間で炒めるのがポイントです。
Step 7
炒めておいたスクランブルエッグとニンニクを、魚介類を炒めたフライパンに加えます。
Step 8
ここで、温かいご飯2膳分を加えます。塩小さじ1/2を全体に均一に振りかけます。しゃもじを使ってご飯の塊をほぐしながら、具材とよく混ぜ合わせて炒めてください。
Step 9
最後にオイスターソース大さじ1/2を加えて旨味をプラスし、全ての具材が均一に混ざるように、もう一度炒めます。
Step 10
最後に小口切りにした小ネギを加えてさっと混ぜれば、美味しい海鮮チャーハンの完成です!熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ。