愛情たっぷり!基本の韓国風おにぎり(チュモクパプ)
忙しい日でも大丈夫!簡単で美味しい韓国風おにぎり弁当の作り方
この美味しい韓国風おにぎりの作り方は、動画の後半で詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください!
韓国風おにぎりの材料
- 温かいごはん 茶碗1杯分(約200g)
- キンパ用ごぼうの甘辛煮 2本
- キンパ用たくあん 1本
- 味付け海苔フレーク(または「パピラン」) 1袋
- 炒りごま 大さじ1
- ごま油 小さじ1(ts)
調理手順
Step 1
韓国風おにぎりの美味しさの決め手となる、たくあんとごぼうの甘辛煮を準備しましょう。キンパ用のものを使う場合は、軽く水気を切ってから、ごはん粒としっかり混ざるように、できるだけ細かく刻むのがポイントです。こうすることで、ごはん粒の間によく馴染み、食感と風味を豊かにしてくれます。
Step 2
ボウルに温かいごはんを一杯入れ、細かく刻んだたくあんとごぼうの甘辛煮を加えます。次に、味付け海苔フレーク(または「パピラン」)を1袋、香ばしいごま油を小さじ1、そして炒りごまを大さじ1加えます。もし味付け海苔フレークや「パピラン」がない場合は、刻んだ味付け海苔を細かく砕いて代用しても大丈夫です。これらの材料をすべて加えて、均一になるまでよく混ぜ合わせれば、美味しい韓国風おにぎりの具材の完成です。
Step 3
いよいよ形を整える工程です。手に軽く水をつけるか、使い捨ての手袋を着用すると、ごはんが手にくっつきにくく、きれいな丸い形が作りやすくなります。混ぜ合わせた具材を手に取り、食べやすい大きさに丸めていきましょう。形が整ったおにぎりの表面に、さらに炒りごまを軽く散らすと、見た目も美しく、香ばしさも増して、より一層美味しくいただけます。簡単なのに満足感たっぷりな韓国風おにぎり弁当の完成です!