心温まるお正月のトックク(韓国餅スープ)の作り方
お家で美味しいトッククを作る秘訣
2020年の元旦に家族みんなで囲んだ、心温まるトッククのレシピをご紹介します。澄んだ深い味わいのスープと、もちもちとしたお餅のハーモニーが絶品のトッククで、新しい年をさらに豊かに彩りましょう。
主な材料- トックク用トック(餅) 500g(4人分目安)
- 濃厚な牛骨スープ(サゴルユクス) 1リットル
- 水 500ml(スープの濃さ調整用)
- 牛肉(煮込み用) 100g
- 長ネギ 1本(小口切りにする)
調理手順
Step 1
鍋に牛骨スープ1リットルと水500mlを入れて混ぜ合わせ、スープのベースを作ります。強火にかけて沸騰させましょう。
Step 2
スープのベースが沸騰したら、用意した牛肉100gを加え一緒に煮込みます。牛肉から出るアクを丁寧に取り除くことで、澄んだスープに仕上がります。
Step 3
この状態で中火で約10分間煮込み、牛肉に火を通し、スープに旨味をしっかり引き出します。これが深い味わいの秘訣です。
Step 4
トックク用トック500g(約4人分)は、くっついているものをほぐし、冷たい水でさっと洗って準備します。洗うことで、お餅の表面の埃を取り除き、鍋の中でくっつくのを防ぐことができます。
Step 5
長ネギ1本は、斜め薄切りにします。白い部分と青い部分をバランス良く使うと、彩りも風味も良くなります。
Step 6
牛肉を煮込んでいる間に出てくるアクは、スプーンやレードルで丁寧にすくい取ってください。こうすることで、スープがよりクリアで上品な味わいになります。
Step 7
スープが澄んだら、準備したトックク用トックを全て鍋に入れます。お餅同士がくっつかないように、時々かき混ぜてください。
Step 8
お餅がほぐれ始めたら、みじん切りにしたニンニク大さじ1を加え、よく混ぜ合わせます。ニンニクの香りがスープに広がり、一層風味豊かになります。
Step 9
味付けをします。韓国醤油(または塩)大さじ1とダシダ(またはうま味調味料)小さじ1を加え、よく混ぜてください。味見をしながら、お好みで塩や醤油の量を調整しましょう。
Step 10
お餅が柔らかくなり、味も整ったら、最後に切った長ネギを加えて、さっと一煮立ちさせます。長ネギの爽やかな香りがスープに溶け込みます。
Step 11
お餅が完全に煮えて、少し透明感が出てきたら火を止め、こしょうを少々振って仕上げます。温かくて美味しいトッククの完成です!器に盛り付け、熱々をお召し上がりください。