彩り豊かに仕上げる!ズッキーニの焼き浸し
香ばしい焼き色と絶妙な食感!食卓が華やぐズッキーニの和え物レシピ
新鮮なズッキーニを香ばしく焼き上げ、特製のタレで和えた、彩り豊かなズッキーニの焼き浸しです。外はほんのりカリッと、中はとろりとした食感が楽しめ、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったり。ズッキーニ本来の甘みと香ばしさ、そしてピリッとしたタレのバランスが絶妙です。特別な日だけでなく、普段の食卓にも手軽に作れて、家族みんなで楽しめる一品です。
材料
- ズッキーニ 1本 (中サイズ)
- 水 400ml (ズッキーニの塩漬け用)
- 粗塩 小さじ1 (ズッキーニの塩漬け用)
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
まずはズッキーニをきれいに洗い、両端を切り落として準備しましょう。
Step 2
準備したズッキーニを、縦半分に切ります。こうすることで、次の工程で切りやすくなります。
Step 3
縦半分に切ったズッキーニを、1〜2cm厚さの食べやすい大きさに切ります。薄すぎると焼いているときに崩れやすくなるので、適度な厚みを保つことが大切です。
Step 4
ボウルに水400mlと粗塩小さじ1を入れ、よく混ぜて塩水を作ります。この塩水にズッキーニを少し浸すことで、余分な水分が抜け、よりシャキシャキとした食感に仕上がります。
Step 5
作った塩水に切ったズッキーニを入れ、約30秒ほどだけ浸します。長く浸しすぎるとズッキーニが水っぽくなってしまうので、時間の調整が重要です。
Step 6
30秒後、塩水から取り出したズッキーニはザルにあげ、しっかりと水気を切ります。キッチンペーパーで軽く押さえて水気を拭き取っても良いでしょう。
Step 7
フライパンにサラダ油大さじ1とごま油大さじ1を熱し、水気を切ったズッキーニを入れます。強火で、ズッキーニの両面に香ばしい焼き色がつくまで、時々返しながら焼いていきます。外はカリッと、中はふっくらと焼くのがポイントです。
Step 8
こんがりと焼きあがったズッキーニは、少し冷ましてから、器に丁寧に移しましょう。
Step 9
最後に、器に盛った焼きズッキーニにコチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、そしてにんにくみじん切り大さじ1を加えて、全体に味がなじむように優しく和えます。強く混ぜすぎるとズッキーニが崩れてしまうので、ふんわりと和えるのがコツです。これで美味しいズッキーニの焼き浸しの完成です!