彩り豊かで美味しい!ズッキーニの炒め物レシピ
簡単ヘルシー!ご飯が進むズッキーニの炒め物の作り方
香ばしいエゴマ油とごま油でニンニクを炒め、風味豊かに仕上げたズッキーニの炒め物レシピです。食卓が華やかになり、ご飯のおかずにもぴったりです。
主な材料
- ズッキーニ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
調理手順
Step 1
ズッキーニはきれいに洗い、縦半分に切ってから、厚さ約0.5cmの半月切りにします。あまり薄すぎると炒めている時に崩れてしまうので、程よい厚さを保つのがポイントです。
Step 2
ボウルに切ったズッキーニを入れ、塩小さじ1を全体に振りかけます。そのまま5分ほど置いて、ズッキーニから水分が出てしんなりするまで置きます。こうすることで、ズッキーニの食感がよりプリッとし、味が染み込みやすくなります。塩もみしたズッキーニは、流水でさっと洗い、塩気を軽く落としてから、両手で優しく押すようにして水気をしっかり絞ってください。
Step 3
玉ねぎは皮をむいて洗い、ズッキーニと同じくらいの厚さの薄切りにします。薄切りにすることで、ズッキーニと一緒に炒めたときに火の通りが均一になり、調理しやすくなります。
Step 4
フライパンにエゴマ油小さじ1とごま油小さじ1を熱し、ニンニクのみじん切り小さじ1を加えます。弱火でじっくりと炒め、焦がさないように注意しながら、ニンニクの良い香りが立つまで炒めるのがコツです。こうすることで、ズッキーニ炒めの風味が格段にアップします。
Step 5
ニンニクの香りが立ってきたら、水気を絞ったズッキーニと玉ねぎをすべて加え、中火で炒めます。ズッキーニが少し透明になり、玉ねぎがしんなりするまで炒めてください。
Step 6
ズッキーニと玉ねぎが程よく炒まったら、エビの塩辛小さじ1とエゴマの粉末大さじ3を加えて味を調えます。エビの塩辛は旨味をプラスし、エゴマの粉末は香ばしさとまろやかな食感を加えます。
Step 7
全体が均一に混ざるように、さっと炒め合わせます。焦げ付かないように注意しながら、あと1〜2分ほど炒めたら火を止め、完成です。温かいご飯の上にのせると、絶品の副菜になりますよ!