干しエビとニンニクの芽の炒め物
栄養満点!干しエビとニンニクの芽の炒め物レシピ :: ご飯が進む最高のおかず!
体を温める性質のあるニンニクの芽と、体を冷やす性質のある干しエビ。この二つを組み合わせることで栄養バランスが整う、最高の組み合わせレシピをご紹介します。簡単ながらも豊かな味わいで、ご家族皆様で楽しめる満足感のあるご飯のお供が完成しますよ。
主な材料- ニンニクの芽 100g
- 干しエビ 20g
- ニンニクのみじん切り 10g (大さじ1)
- サラダ油 10g (大さじ1)
調理手順
Step 1
まず、ニンニクの芽をきれいに洗いましょう。流水で丁寧に洗い、水気をしっかりと切ってから、食べやすいように3〜4cmの長さに切ります。太いニンニクの芽は、味が染み込みやすくなるように縦半分に切ると良いでしょう。
Step 2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ニンニクのみじん切りを入れて弱めの中火でじっくり炒め、香りを引き出します。焦げ付かないように注意しながら、香りが立ってきたら干しエビを加えてさっと炒めます。油でコーティングされることで、エビの香ばしさが増します。
Step 3
香ばしく炒めたニンニクと干しエビに、下準備したニンニクの芽を加えて一緒に炒め合わせます。ニンニクの芽が少ししんなりしてきたら、醤油大さじ2を加え、調味料が全体に絡むように手早く炒めます。タレが程よく煮詰まるまで炒めましょう。
Step 4
タレが煮詰まって具材に絡んだら、美味しい干しエビとニンニクの芽の炒め物の完成です!お好みで仕上げに白ごまを散らすと、香ばしさがプラスされ、見た目もさらに美味しそうになります。ほかほかのご飯の上に乗せて、召し上がれ!