家族みんなが大好き!濃厚豚背骨スープ(チョッチャクピョンクク)
濃厚で深みのある味わい、豚背骨スープ
お肉があまり好きではない子供たちも、このスープならご飯をペロリと完食!末っ子の離乳食に何を作ろうか悩んでいた時に作ったのですが、15ヶ月の赤ちゃんも完食した魔法のスープです。濃厚で深い旨味のスープに、家族みんながきっと夢中になりますよ。
主な材料- 豚背骨(背骨) 5kg
- 玉ねぎ 2個
- 長ネギ 3本
だし・調味料- 水 1.5L
- 料理酒(みりん・日本酒など)大さじ3
- 魚醤(イワシや類似のもの)大さじ2
- 粗塩 大さじ1(味を調整)
- ホールコショウ(黒粒こしょう)大さじ1
- ローリエ 3枚
- にんにくみじん切り 大さじ1
- こしょう 少々
- 水 1.5L
- 料理酒(みりん・日本酒など)大さじ3
- 魚醤(イワシや類似のもの)大さじ2
- 粗塩 大さじ1(味を調整)
- ホールコショウ(黒粒こしょう)大さじ1
- ローリエ 3枚
- にんにくみじん切り 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
冷凍されていた豚背骨は、冷たい水に浸して血抜きを十分に行います。血抜きをした豚背骨が浸るくらいの水を鍋にたっぷり注ぎ、ホールコショウとローリエを一緒に加え、強火で煮込み始めます。
Step 2
水がぐらぐらと沸騰したら、さらに5分ほど煮込み、豚背骨の表面が白くなるまで茹でます。この工程でアクを取り除き、スープの味をすっきりとさせることができます。茹でた豚背骨は取り出し、煮汁は捨ててください。
Step 3
一度茹でた豚背骨を、流水で丁寧に洗い、残ったアクや余分な脂を取り除きます。
Step 4
きれいに洗った豚背骨を圧力鍋に入れます。ここに、大きめに切った玉ねぎと長ネギの白い部分を一緒に入れます。これらの香味野菜がスープに風味を加えてくれます。
Step 5
圧力鍋の蓋をしっかりと閉め、強火で加熱します。おもりが鳴り始めたら、弱めの中火にし、さらに10〜15分ほどじっくりと煮込みます。圧力鍋を使うと、お肉が非常に柔らかく仕上がります。
Step 6
火を止め、圧力鍋の圧力が完全に自然に抜けるまで待ち、その後、注意深く蓋を開けます。
Step 7
圧力鍋でじっくりと柔らかくなった玉ねぎと長ネギは取り出して、別にしておきます。これらの野菜はスープに甘みと香りを加えてくれました。
Step 8
澄んだスープに、にんにくみじん切り大さじ1を加え、風味を豊かにします。にんにくは臭みを取り除き、スープの味をより深みのあるものにしてくれます。
Step 9
味を調えるために、粗塩大さじ1を加えます。最初から入れすぎず、味見をしながら調整するのがおすすめです。
Step 10
旨味を加えるために、魚醤大さじ2を加えます。魚醤は、スープの味をより豊かで美味しくしてくれる秘密の調味料です。
Step 11
最後に、刻んだ長ネギ(緑の部分)と少々のこしょうを加えると、家族みんなで楽しめる美味しい豚背骨スープの完成です!熱々を召し上がると、さらに美味しくいただけます。