家庭で楽しむ絶品プルコギ:超簡単!万能ヤンニョムの作り方
#プルコギ #韓国牛肉料理 #簡単ヤンニョム #おうちごはん
ジューシーで柔らかい食感がたまらない、本格プルコギのレシピをご紹介します。りんごと梨を使った自然な甘みと風味が格別で、一晩寝かせることで雑味がなくなり、深い味わいが楽しめます。おうちでレストラン顔負けの美味しいプルコギを、驚くほど簡単に作ってみましょう!
主な材料- 牛肉(プルコギ用薄切り) 600g
- 玉ねぎ 1/2個
- エリンギ(または、しめじ、マッシュルームでも代用可) 3株
調理手順
Step 1
まず、プルコギ用の牛肉はキッチンペーパーで軽く余分な水分を拭き取り、食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは皮をむき、薄切りにしましょう。エリンギは石づきを取り、手で食べやすい大きさに裂いておきます。
Step 2
大きめのボウルに、切った牛肉と玉ねぎを入れます。ここから、美味しいプルコギのタレ(ヤンニョム)を作っていきます。手早く簡単に仕上げましょう。
Step 3
りんごと梨は、芯と皮を取り除き、ミキサーなどに入れて滑らかになるまで撹拌します。果物の自然な甘みが、お肉をさらに柔らかく、美味しくしてくれます。
Step 4
撹拌したりんご・梨のペーストに、醤油、梅エキス、料理酒、清酒、みじん切りにんにく、すりおろし生姜を全て加えます。スプーンなどで全体が均一になるように混ぜ合わせたら、先ほどの牛肉と玉ねぎが入ったボウルに注ぎ入れます。手で優しく揉み込むように混ぜ、タレが全体に行き渡るようにします。このままラップをして冷蔵庫に入れ、最低30分、できれば一晩じっくりと寝かせると、より柔らかく、深みのある味わいになります。この熟成させることで、お肉の臭みが消え、驚くほど柔らかくなるんです。
Step 5
フライパンを中火で熱し、味をなじませたプルコギをタレごと全て流し入れます。裂いておいたエリンギも加えて、お肉同士がくっつかないように菜箸などでほぐしながら炒めていきましょう。タレが少し煮詰まり、お肉にしっかり火が通るまで炒めます。お肉に火が通ったら、火を止める直前にごま油を回しかけると、香りが格段に良くなります。これで、おうちで本格的なプルコギの完成です!
Step 6
出来上がったプルコギを、お皿に彩りよく盛り付けます。最後に、香ばしい炒りごまを全体にパラパラと振りかけて完成です。もし小口切りにした長ねぎがあれば、散らすと彩りも美しく、風味もアップしてさらに美味しくいただけます。ねぎとプルコギの相性は抜群ですよ。