宇宙船キムチチャーハン
冷蔵庫にあるもので!超簡単&かわいい宇宙船型キムチチャーハンの作り方
見た目も味も格別!思わず笑顔になる、かわいい宇宙船型のキムチチャーハンの作り方をご紹介します。特別な日やお子様のおやつにもぴったりです!
主な材料- キムチ 1/4株(よく熟したもの)
- 卵 3個
- ご飯 1〜2杯(温かいもの)
- サラダ油 大さじ3
- 長ネギ 1掴み
調理手順
Step 1
まずは、チャーハンの主役、よく熟したキムチの準備から。1/4株分のキムチをきれいに洗い、水気をしっかり切ってから、食べやすい大きさ(約0.5cm幅)に細かく刻みます。キムチの甘酸っぱさがチャーハンの味の決め手になるので、適度な酸味のあるキムチを使うとより美味しく仕上がります。長ネギはみじん切りにして、ネギ油を作る準備をします。
Step 2
さあ、いよいよチャーハン作りです。フライパンを熱し、サラダ油大さじ3をひいて、刻んだ長ネギを入れ、弱めの中火でじっくりと炒めて、ネギの香りを十分に引き出します。こうして先にネギ油を作ることで、チャーハン全体の風味が格段に深まります。
Step 3
ネギの香りが立ってきたら、刻んだキムチを加えて強火で、キムチが透き通ってしんなりするまで炒めます。キムチが焦げ付かないように注意しながら炒めるのがポイントです。キムチをしっかり炒めることで、生臭さがなくなり、美味しいキムチチャーハンが完成します。
Step 4
キムチがある程度炒まったら、味付けの時間です。コチュジャン小さじ1、砂糖小さじ1、そして風味をプラスするコーンサラダ大さじ2を加えて一緒に炒めます。砂糖はキムチの酸味を和らげ、旨味を加え、コーンサラダは甘みと香ばしさをプラスしてくれます。普通のキムチチャーハンの味付けと同じと考えてください。
Step 5
味を調える段階です。キムチ自体に塩分があるので、味見をして、足りないようであれば塩を少々加えて味を調えます。キムチの塩加減によって塩の量は変わるので、必ず味見をしながら調整することが大切です。最後に炒りごま小さじ1を加えて、全体をよく混ぜ合わせます。
Step 6
キムチチャーハンをフライパンの片側に寄せます。フライパンの縁に卵液を流し込むスペースを作ります。フライパンを少し傾けて、縁に沿って油を少量垂らすと、卵液がフライパン全体に広がりやすく、こびりつきにくくなります。
Step 7
卵3個をボウルに割り入れ、卵白のコシを切るようにして、よく溶きほぐし、卵液を作ります。フライパンの縁に沿って油をひいた部分に、卵液を丸く流し込みます。まるで宇宙船の縁取りのような形を作ってください。
Step 8
ここで、火を非常に弱くします。卵液がフライパンの底にくっつかずに、縁からゆっくりと固まるように、弱火で根気強く待ちます。卵が完全に固まったら、ご飯の上にのせる宇宙船の外殻が完成します。
Step 9
温かいご飯を、準備したキムチチャーハンの上に乗せて形を整え、かわいい宇宙船の形に盛り付ければ、素敵な「宇宙船キムチチャーハン」の完成です!見た目も美しく、味も格別なので、お子様から大人までみんなに喜ばれること間違いなし。特別な日には、楽しい食卓を演出してください!