失敗なし!とろとろ卵の基本のオムライス
おうちで簡単!失敗しない美味しいオムライスの作り方
見た目も味も大満足!甘酸っぱいソースとふわとろ卵、そしてケチャップライスの絶妙なハーモニー。お子様から大人までみんな大好きな、定番オムライスをぜひご家庭で楽しんでください。
チキンライス材料- 卵 2個
- 温かいごはん 茶碗1杯分
- ハム 1すくい分 (約50g)
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 1すくい分 (白い部分中心、約30g)
特製ソース- とんかつソース 大さじ3
- ケチャップ 大さじ5
- オリゴ糖 (または水あめ、砂糖) 大さじ2
- とんかつソース 大さじ3
- ケチャップ 大さじ5
- オリゴ糖 (または水あめ、砂糖) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、ライスの具材を準備します。玉ねぎと長ねぎはみじん切りにします。ハムも食べやすいように小さく切っておきましょう。卵はボウルに割り入れ、泡立て器やフォークでしっかりと溶きほぐし、卵液を作ります。お好みで塩こしょう少々を加えると、より一層美味しくなりますよ。
Step 2
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油をやや多めにひきます。溶き卵をフライパン全体に薄く広げ、円を描くようにそっと流し入れます。卵の縁が固まってきたら弱火にし、完全に火が通る前に、まだ半熟でとろりとした状態のうちに火を止めます。こうすることで、ふわとろの卵が仕上がります。
Step 3
先ほどのフライパンを拭くか、別のフライパンを中火で熱し、サラダ油を少量ひきます。みじん切りにした長ねぎを先に入れ、香りが立つまで炒めます。ねぎの香りが立つことで、ご飯の風味が格段にアップします。香りが立ったら、ハムと玉ねぎを加え、玉ねぎが透明になるまで炒め合わせます。
Step 4
玉ねぎが透明になったら、特製ソースの材料(とんかつソース、ケチャップ、オリゴ糖)をすべて加え、全体がよく混ざるまで1分ほど炒めます。ソースが少し煮詰まってきたら、温かいご飯を加え、ヘラなどでご飯の塊をほぐしながら、ソースと具材がご飯粒一つ一つに絡むように、手早く1分ほど炒めます。ご飯がダマにならないように、しっかりとほぐすのがポイントです。
Step 5
出来上がったチキンライスをお皿にこんもりと盛り付けます。その上に、先ほど作ったふわとろの卵をそっと乗せ、包み込むように形を整えたら完成です!お好みでケチャップやソースをかけて、見た目も華やかに飾り付けましょう。