20, 4月 2025
外はカリッと、中はもちっ!香ばしくて優しい味わいの新じゃがポテトパンケーキ





外はカリッと、中はもちっ!香ばしくて優しい味わいの新じゃがポテトパンケーキ

採れたて新じゃがで作る、絶品香ばしポテトパンケーキ

外はカリッと、中はもちっ!香ばしくて優しい味わいの新じゃがポテトパンケーキ

旬の新じゃが芋を使って、手軽に作れる香ばしいポテトパンケーキはいかがですか?老若男女問わず喜ばれる、外はカリッと、中はもちっとした食感がたまらない一品です。シンプルながらも素材の旨味を存分に味わえる、体に優しいレシピです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • じゃがいも 2個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 青唐辛子 1〜2本 (お好みで)
  • ホットケーキミックス 1大さじ
  • 塩 小さじ1.5
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をきれいにむき、おろし金で細かくすりおろします。すりおろしたじゃがいもは、ザルにあげてしばらく置いておき、上の澄んだ水分は捨てて、底に沈んだでんぷん質だけを集めておきましょう。こうすることで、粉の量を最小限に抑え、じゃがいも本来の香ばしい風味を100%引き出すことができます。玉ねぎはみじん切りにします。

Step 1

Step 2

すりおろしたじゃがいもに、みじん切りにした玉ねぎを加えて混ぜ合わせます。青唐辛子は種を取り除いて小口切りにすると、ピリッとした辛味がアクセントになります(辛さはお好みで調整するか、省略しても構いません)。そこにホットケーキミックス大さじ1を加え、塩小さじ1.5とこしょう少々で味を調え、生地をなめらかに混ぜ合わせます。生地がゆるすぎる場合はホットケーキミックスを少し足し、固すぎる場合はごく少量の水を加えてください。

Step 2

Step 3

いよいよ焼いていきます。フライパンを中弱火で予熱し、サラダ油や菜種油を大さじ2〜3杯たっぷりとひきます。生地をお玉やスプーンで、手のひらくらいの大きさに薄く広げながら円形に整え、熱したフライパンに落とします。厚すぎると中まで火が通りにくいので、薄く広げるのがコツです。

Step 3

Step 4

ポテトパンケーキを美味しく焼くための大切なポイント!最初は中弱火を保ち、底面がきつね色になりカリッとするまでじっくり待ちます。無理に剥がそうとしたり、頻繁にひっくり返したりすると崩れることがあります。フライパンで形を整えたら、火を弱火にし、30〜40秒ほど焼いてから、底面が固まったか確認してそっと裏返してください。こうすることで、フライパンにくっつかず、きれいな形を保ったまま美味しく焼くことができます。

Step 4

Step 5

裏返したら、反対側もこんがりと焼き色がつくまで焼きます。表裏をもう一度ずつひっくり返して全体に均一に火が通るようにします。両面がきれいに焼けたら、熱々のポテトパンケーキをお皿にそっと盛り付ければ、外はカリカリ、中はもちもちの絶品ポテトパンケーキの完成です!

Step 5

Step 6

焼きたてのポテトパンケーキは、外はカリッ、中はもちっとした食感がたまりません。栄養満点の新じゃがで作れば、ご家族のおやつにもぴったりですし、冷たいマッコリと合わせれば最高の晩酌のお供にもなります!あっさりとして香ばしい味わいは、ついつい手が伸びてしまう魔性の美味しさです。ぜひこのレシピで、手軽で美味しいポテトパンケーキを作ってみてください!

Step 6



Related Posts

ふわふわ基本のジェノワーズ

ふわふわ基本のジェノワーズ お家で簡単!…

新鮮さをプラスした牡蠣のキムチ

新鮮さをプラスした牡蠣のキムチ [特別キ…