夏にぴったり!ホタテとエビの冷製パスタ
[簡単夏レシピ] 爽やか♪ホタテとエビの冷製パスタ
暑い季節が近づき、ヘルシーで軽やかな食事を求める声が高まる中、ダイエットや健康志向の方々にも嬉しい新しいレシピを考案しました。この「ホタテとエビの冷製パスタ」は、新鮮な魚介類、プリプリのパスタ、そして特製ソースが織りなす、食欲をそそる爽やかな一皿です。簡単な材料と手軽な調理法で、おうちでも本格的なブランチや軽食をお楽しみいただけます。
材料- フジッリ パスタ 100g
- バター 100g
- ホタテ 2個
- エビ 4尾
- サラダ用野菜 65g (お好みのもの)
- 玉ねぎ 30g
- パルメザンチーズ (お好みで)
- 塩
- こしょう
ソースの材料- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- レモン汁 大さじ1/2
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- レモン汁 大さじ1/2
調理手順
Step 1
1. まず、調理に必要な全ての材料を洗い、下準備をしておきましょう。パスタ、新鮮なホタテとエビ、野菜、玉ねぎなどを使いやすいように切っておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 2
2. 大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、塩を小さじ1程度、オリーブオイルを少量加えます。こうすることで、パスタがくっつきにくくなります。お湯がしっかりと沸騰するまで待ちましょう。
Step 3
3. 沸騰したお湯にフジッリ パスタを入れ、パッケージの表示時間、または8〜9分を目安に茹でてください。アルデンテになるよう、茹ですぎに注意しましょう。茹でている間は、時々かき混ぜてください。
Step 4
4. サラダ用の野菜は、冷たい水に浸してシャキッとさせます。こうすることで、野菜の鮮度と歯ごたえが保てます。使う直前にしっかりと水気を切ってください。
Step 5
5. ニンニクは、細かくみじん切りにするか、包丁の背で潰して香りを引き出しましょう。みじん切りにすることで、ガーリックバターの風味がより豊かになります。
Step 6
6. 別のフライパンにバターを入れ、弱火でゆっくりと溶かします。バターが溶けたら、みじん切りにしたニンニクを加え、焦げ付かないように注意しながら、香りの良いガーリックバターを作ります。
Step 7
7. ホタテは一口大に切ります。準備したホタテとエビをジップロックバッグに入れるか、鍋で直接、沸騰したお湯で10〜15分ほど、柔らかくなるまで茹でてください。魚介類がしっかり火が通るまで茹でましょう。
Step 8
8. 玉ねぎは皮をむき、薄くスライス(千切り)します。スライスした玉ねぎは冷水にしばらく浸して辛味を抜き、シャキシャキ感を加えます。使う前に水気をよく切ってください。
Step 9
9. 茹で上がったパスタはザルにあけて湯を切り、すぐに混ぜるボウルに移します。熱いうちにオリーブオイルを大さじ1程度軽く回しかけると、パスタ同士がくっつくのを防ぐことができます。
Step 10
10. 水気を切ったサラダ用野菜と玉ねぎ、そしてパスタを混ぜるボウルに入れます。色とりどりの野菜とパスタが合わさって、見た目も美味しそうです。
Step 11
11. 先ほどガーリックバターで調理したホタテとエビをボウルに移します。温かい魚介類が、パスタと野菜に風味を加えます。
Step 12
12. さあ、爽やかな特製ソースを作りましょう。ボウルにオリーブオイル大さじ3、醤油大さじ2、酢大さじ1/2、砂糖大さじ2、ニンニクのみじん切り大さじ1、レモン汁大さじ1/2を全て加えてよく混ぜ合わせます。お好みで黒こしょうを軽く挽いて加えると、風味がさらに良くなります。
Step 13
13. 作った特製ソースをボウルの中の材料に均等にかけます。全ての材料がソースとよく絡むように、優しく混ぜ合わせます。出来上がったパスタをお皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズを振りかければ、見た目も華やかなホタテとエビの冷製パスタの完成です!