圧力鍋で10分完成!柔らかくて chewy な牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
圧力鍋で素早く簡単に作る、家族みんなが好きな柔らかい食感の牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
噛むほどに旨味が出る牛肉とエリンギ、ほのかな唐辛子の香りが食欲をそそり、ご飯が止まらなくなる美味しさです。圧力鍋を使えば短時間で深い味わいが楽しめます。
主な材料- 牛肉(ステーキ用カタマリ肉) 300g
- 大根 1切れ(約5cm厚さ)
- エリンギ 2本
- 青唐辛子 1掴み(5〜6本)
- 長ネギ 2本
調味料・香味野菜- 濃口醤油 2/3カップ(約130ml)
- きび砂糖 または 砂糖 大さじ2
- 梅エキス 大さじ2
- 水あめ 大さじ1
- 水 1.5リットル
- ニンニク(丸ごと) 5〜6かけ(またはニンニクみじん切り 大さじ1)
- 濃口醤油 2/3カップ(約130ml)
- きび砂糖 または 砂糖 大さじ2
- 梅エキス 大さじ2
- 水あめ 大さじ1
- 水 1.5リットル
- ニンニク(丸ごと) 5〜6かけ(またはニンニクみじん切り 大さじ1)
調理手順
Step 1
まず、ステーキ用の牛肉はキッチンペーパーで軽く血合いを取り除き、冷水に30分ほど浸して余分な血抜きをします。30分後、水を捨て、再び冷水1カップを加えて10分ほど血抜きをすると、お肉がよりすっきりとして柔らかくなります。血抜きが終わった牛肉はザルにあげ、しっかりと水気を切ってください。
Step 2
煮込み用の野菜を準備します。大根は約1.5cm厚さの半月切りに、エリンギは2〜3等分して大きめにカットします。青唐辛子はヘタを取り、そのまま使用します。長ネギは大きめに切ってください。ニンニクの丸ごとがあれば、一緒に準備しておきましょう。
Step 3
圧力鍋に、血抜きをした牛肉、輪切りにした大根、長ネギ、丸ごとニンニク、そして水1.5リットルを入れます。強火にかけ、沸騰させます。
Step 4
圧力鍋から蒸気が出てきて、おもりが上がってきたら、強火で5分間煮込みます。その後、中火に落としてさらに5分間煮込みます。美味しそうなお肉の香りが漂ってきますよ。おもりが下がったら火を止め、5分ほどそのまま置いて、圧力を自然に抜いてください。
Step 5
圧力鍋の蓋を慎重に開け、煮込んだ牛肉を取り出します。熱いうちにトングを2本使い、食べやすい大きさに大胆に裂いていきます。細かく裂きすぎると食感が損なわれることがあるので、少し厚めに裂くのがおすすめです。
Step 6
裂いた牛肉は、一旦置いておきます。
Step 7
圧力鍋に残った煮汁(約2/3量を使用。鍋に移したときに鍋の高さの2/3くらいになるように)を別の鍋に移します。そこに、濃口醤油2/3カップ、きび砂糖(または砂糖)大さじ2、水あめ大さじ1、梅エキス大さじ2を加え、よく混ぜて調味液を作ります。
Step 8
調味液が煮立ったら、大きめにカットしたエリンギを加え、中火で8分間煮込みます。エリンギに味がしっかり染み込むようにしましょう。
Step 9
エリンギがある程度煮えたら、準備しておいた青唐辛子と裂いた牛肉を加えます。鍋に蓋をし、中火でさらに10分間煮込みます。牛肉に味がしっかりと染み込むようにします。
Step 10
湯気とともに立ち上る、美味しそうな牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)の完成です!柔らかくて chewy な牛肉と、プリッとしたエリンギの食感の組み合わせが絶妙で、ほのかな青唐辛子の辛味が食欲を刺激し、ご飯がどんどん進みます。温かいご飯に乗せて、ぜひお召し上がりください!