土鍋のコチュジャン・トマトパスタ
土鍋マジック!簡単で美味しいコチュジャン・トマトパスタの作り方

お家にある土鍋を使って、見栄えの良いパスタを作りましょう!普通のフライパンとは違い、土鍋を使うと麺が伸びにくく、ソースがよく絡むのでさらに美味しく仕上がります。唐辛子味噌(コチュジャン)をひとさじ加えるのが、こってり感を抑え、風味を豊かにする秘密です。温かくボリューム満点の土鍋パスタ、さあ、今すぐ作ってみませんか?
必須材料- スパゲッティ 1人分(約100g)
- 水 3カップ(約600ml)
- 玉ねぎ 1/4個(千切り)
- マッシュルーム 2個(薄切り)
- エビ 6尾(下処理後、数カ所切り込みを入れる)
- イカの足 1/4個分(食べやすい大きさに切る)
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- オリーブオイル 少々
ソース材料- トマトソース 2カップ(約400ml)
- コチュジャン 大さじ1
- 韓国唐辛子粉(コチュカル) 小さじ1/2
- トマトソース 2カップ(約400ml)
- コチュジャン 大さじ1
- 韓国唐辛子粉(コチュカル) 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備します。玉ねぎは薄く千切りにしてください。マッシュルームは流水でさっと洗い、3〜4mm厚さにスライスしておきます。

Step 2
次に、魚介類を処理しましょう。エビは殻をむき、背わたを取ったら、包丁の先で2〜3カ所切り込みを入れます。こうするとソースがよく絡み、火が通った時の形もきれいに仕上がります。イカの足は、約2cmの長さに食べやすく切ってください。

Step 3
さあ、パスタを茹でる番です。土鍋に水3カップ(約600ml)を注ぎ、塩小さじ1/2を加えてください。沸騰したらスパゲッティを入れ、パスタの袋に表示されている時間より1〜2分短く、約7分間茹でます。土鍋の深さのおかげで、麺が均一に茹で上がります。

Step 4
パスタが茹で上がる間に、土鍋からパスタを取り出し(茹で汁は取っておきます!)、同じ土鍋にオリーブオイルを多めにひきます。中火で熱し、ニンニクのみじん切りを入れて香りが立つまで炒めます。焦げ付かないように注意してください。千切りにした玉ねぎを加え、透き通るまで炒めます。

Step 5
準備しておいたエビ、イカ、スライスしたマッシュルームを土鍋に加えます。魚介類に火が通るまで中火で一緒に炒めましょう。エビがピンク色になり、イカが透明になればOKです。ここで、塩と胡椒で軽く味を調えます。

Step 6
いよいよソースの材料を加える時です。トマトソース2カップ、コチュジャン大さじ1、韓国唐辛子粉小さじ1/2を土鍋に加えてよく混ぜ合わせます。ソースが沸騰したら、7分間茹でたスパゲッティと、取っておいた茹で汁1/2カップ(約100ml)を一緒に加えます。茹で汁にはでんぷん質が溶けているので、ソースにとろみが出ます。さらに約2分間煮込み、ソースがパスタによく絡んだら、美味しい土鍋パスタの完成です!


