15, 3月 2022
噛むほどに旨味!やみつき「小イカの炒め物」常備菜レシピ





噛むほどに旨味!やみつき「小イカの炒め物」常備菜レシピ

珍味中の珍味、噛み応えのある小イカで作る美味しい常備菜

噛むほどに旨味!やみつき「小イカの炒め物」常備菜レシピ

噛むほどに香ばしい味わいが広がる小イカを使った、ご飯が止まらなくなる常備菜「小イカの炒め物」をご紹介します。簡単なのに美味しいレシピで、いつでも食卓に嬉しい一品を準備しましょう。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥小イカ 150g

調味料

  • サラダ油 大さじ2
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 水あめ(または料理用シロップ)大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 小さじ1

調理手順

Step 1

まず、乾燥小イカを流水で数回丁寧に洗います。洗うと泡がたくさん出ることがありますが、ザルにあげて泡がおさまるまで4〜5回繰り返して洗い、しっかりと水気を切ってください。こうすることで、苦味や生臭さを減らし、小イカ本来の味を引き立てることができます。

Step 1

Step 2

熱した中華鍋またはフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、ニンニクみじん切り大さじ1を加えて弱火でゆっくりと炒めて香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、穏やかなニンニクの香りが立ち上るまで炒めましょう。この工程が小イカの炒め物の風味を一層豊かにします。

Step 2

Step 3

香ばしくなったニンニク油に、準備した乾燥小イカを加えて一緒に炒めます。小イカが油とニンニクの香りをしっかり吸い込むように、2〜3分間炒めましょう。小イカが少し透明になり、火が通ってきます。

Step 3

Step 4

次に、調味料の材料を全て加えます。醤油大さじ2、水あめ(または料理用シロップ)大さじ1、そしてコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1を加え、小イカと調味料が均一に混ざるように、混ぜながら炒めてください。コチュカルを加えることで、ピリ辛い旨味が加わります。

Step 4

Step 5

調味料が小イカに絡むように、強火で2〜3分間素早く炒め合わせます。焦げ付かないように、常に混ぜ続けることが大切です。小イカの噛み応えが残るように、炒めすぎには注意してください。火を消す直前に手早く炒めると、食感が良くなります。

Step 5

Step 6

火を消す直前にごま油大さじ1を回しかけて香ばしさを加え、炒りごま小さじ1を振りかけて仕上げます。これで、美味しい小イカの炒め物の完成です!温かいご飯の上に乗せて、美味しく召し上がってください。

Step 6



Related Posts