冷凍庫の余った食パンで作る簡単ロールトースト
捨てられがちな冷凍食パンが大変身!甘くて香ばしいロールトーストの作り方
冷凍庫でカチカチになった食パンも、このレシピ一つで柔らかくて美味しい「ロールトースト」に生まれ変わります。いちごジャムと卵衣の素晴らしい組み合わせは、お子様のおやつはもちろん、満足感のある一食としてもぴったりです。
主な材料- 食パン 8枚
- 卵 3個
- いちごジャム 適量(お好みで調整)
- オリーブオイルまたはサラダ油 少々(焼く用)
調理手順
Step 1
まず、食パンの耳の部分をナイフで丁寧に切り落としてください。こうすることで、巻いたときにロールがより柔らかく、きれいな形になります。
Step 2
切った食パンをまな板に乗せ、めん棒やきれいなコップの底などを使って、優しく押しながら平らに伸ばしてください。食パンが薄くなるほど、ロールはきっちりと美しく巻くことができます。
Step 3
平らに伸ばした食パンの片面にいちごジャムを塗ります。この時、パンの端から約1cmほど内側を残して、薄くジャムを広げてください。ジャムを端まで塗りすぎると、巻くときにジャムがはみ出て形が崩れる原因になります。甘さはご自身の好みに合わせて調整してください。
Step 4
いちごジャムを塗った食パンを、端から丁寧にくるくると巻き込んでいきます。最初は少し緩めに巻き始め、徐々にきつく巻いていくと、ロールの形がしっかり保たれます。
Step 5
残りの食パンも同様に、いちごジャムを塗って巻いていき、合計8個のロールを作ってください。それぞれのロールの形が均一になるように意識すると、見た目がきれいに仕上がります。
Step 6
広めのボウルに卵3個を割り入れ、よく溶きほぐします。準備した食パンロールを一つずつ、卵液をしっかりと両面に絡ませてください。卵液がしっかりついていると、焼いたときに香ばしく、サクサクとした食感が楽しめます。
Step 7
中弱火で予熱したフライパンに、オリーブオイルまたはサラダ油を多めにひき、卵液をしっかり絡めた食パンロールを並べます。弱火でじっくり焼くことで、中まで温まり、焦げ付かずにきれいな焼き色を付けることができます。
Step 8
フライパンの上で食パンロールを転がしながら、全ての面がきつね色になるまで焼いてください。目安は約5〜7分です。オーブンやエアフライヤーを使う場合は、180℃で5〜7分ほど焼いても手軽に作れます。
Step 9
きれいに焼けたら、食パンロールトーストを少し冷ましてから、食べやすい大きさに(約2〜3cm)カットしてください。外はカリッと、中はしっとりとした食パンロールトーストの完成です。
Step 10
完成した食パンロールトーストをお皿に盛り付けましょう。温かい牛乳や香りの良いコーヒーと一緒に添えれば、甘くて満足感のある朝食や、お子様のおやつにぴったりのメニューになりますよ!