冬の免疫力アップ!旬の味覚、大根の葉の乾燥炒め(シレギボックム)
冬の元気野菜、大根の葉の乾燥炒め(シレギボックム)で免疫力UP!
昔から冬に食べるのが良いとされている大根の葉の乾燥(シレギ)。免疫力アップに役立つ冬の代表的な食品だそうです。このレシピでは、そんなシレギを簡単かつ美味しく調理する方法をご紹介します。栄養満点で、ご飯のおかずにも、おもてなしにもぴったりの副菜をぜひ作ってみてください!
主な材料- 乾燥大根の葉(茹でたもの) 400g
調味料- 長ネギのみじん切り 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 小さじ1
- 韓国式醤油(クッカンジャン) 大さじ2
- こしょう 少々
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- ごま(細かく挽いたもの) 大さじ2
- 長ネギのみじん切り 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 小さじ1
- 韓国式醤油(クッカンジャン) 大さじ2
- こしょう 少々
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- ごま(細かく挽いたもの) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、茹でて準備した乾燥大根の葉を食べやすい長さ(約2~3cm)に切ります。鍋またはボウルに、切った葉、長ネギのみじん切り、ニンニクのみじん切り、こしょう、韓国式醤油、砂糖、ごま油を全て加えてください。
Step 2
手を使って、調味料が葉のすみずみまで均一にいきわたるように、優しくこねるように混ぜ合わせます。調味料がしっかりと染み込むように、1~2分ほどしっかりと混ぜましょう。
Step 3
ごまは香ばしさを加える大切な材料です。あらかじめ炒っておいたごまを、すり鉢やミルサーを使って細かく挽いておきます。たっぷりと用意すると、より豊かな風味が楽しめます。
Step 4
熱したフライパンに油をひかずに、調味料を和えた乾燥大根の葉を全て入れ、中火で約5分間炒めます。葉が柔らかくなり、調味料がよく絡むように炒めてください。炒めている途中で味見をし、もし薄味に感じる場合は、韓国式醤油を少し足して、お好みの濃さに調整してください。
Step 5
大根の葉の炒め物が完成したら、火を止める直前に、準備しておいた細かく挽いたごまをたっぷりと振りかけます。
Step 6
最後に、ごま油の香ばしさと、たっぷりと散らしたごまの風味が加わり、さらに美味しい乾燥大根の葉の炒め物の完成です。香ばしくもあっさりとした味わいが絶品のこの炒め物で、健康的な食卓を彩りましょう!