13, 8月 2021
優しいわかめスープ





優しいわかめスープ

病気の姉のための、心を込めたわかめスープと彩り豊かな副菜4品

優しいわかめスープ

目の手術後、回復中の姉のために、仕事帰りにスーパーに立ち寄り、心を込めて作ったわかめスープと4品の副菜のお話です。この優しく滋味深いわかめスープで、姉の元気を応援しましょう。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

シャキシャキもやしのナムル

  • もやし 200g
  • だし醤油(または薄口醤油) 大さじ2
  • にんにくのみじん切り 小さじ1/2(お好みで)
  • ごま油 小さじ1
  • 炒りごま 小さじ1

香り高いシソ(シュンギク)の和え物

  • シソ(または春菊) 150g
  • だし醤油(または薄口醤油) 大さじ2
  • にんにくのみじん切り 小さじ1/2(お好みで)
  • ごま油 小さじ1
  • 炒りごま 小さじ1

ピリ辛甘酢あんの青唐辛子蒸し

  • 青唐辛子 200g
  • 薄力粉 大さじ4
  • 濃口醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ4
  • コチュジャン(または粉唐辛子) 大さじ2
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2(お好みで、甘さ調整)
  • ごま油 小さじ1
  • 炒りごま 小さじ1

おしゃれな豚バラ肉とアスパラのロール

  • 豚バラ薄切り肉 200g
  • 下処理したアスパラ 100g
  • ハーブソルト 少々
  • 塩(アスパラの下茹で用)
  • オリーブオイルまたはサラダ油 少々

栄養満点!あさり・牛肉入り わかめスープ

  • 乾燥わかめ 1カップ(約20g)
  • 下処理したあさり 150g
  • 牛肉(煮込み用) 150g
  • だし汁(昆布・いりこ) 1.5L
  • だし醤油(または薄口醤油) 大さじ3(お好みで調整)
  • ごま油 大さじ1
  • にんにくのみじん切り 小さじ1/2(お好みで)

調理手順

Step 1

1. シャキシャキもやしのナムル:もやしは洗って水気を切ったら、沸騰したお湯で1〜2分、シャキシャキ感が残る程度にさっと茹でます。茹ですぎに注意してください。茹で上がったら冷水に取り、水気をしっかりと絞ってザルにあげて冷ましておきます。

Step 1

Step 2

冷ましたもやしに、だし醤油、にんにくのみじん切り(お好みで)、ごま油、炒りごまを加えて、優しく和えたら、美味しいもやしのナムルのできあがりです。

Step 2

Step 3

2. 香り高いシソ(または春菊)の和え物:下処理したシソ(または春菊)は、沸騰したお湯に塩少々を加えて、鮮やかな緑色になるようにさっと茹でます。茹ですぎないように注意しましょう。茹で上がったら冷水に取り、水気をしっかりと絞って、食べやすい長さに切ります。

Step 3

Step 4

切ったシソ(または春菊)に、だし醤油、にんにくのみじん切り(お好みで)、ごま油、炒りごまを加えて、優しく揉み込むように和えたら、香り豊かな和え物の完成です。

Step 4

Step 5

3. ピリ辛甘酢あんの青唐辛子蒸し:青唐辛子はヘタを取り、きれいに洗って水気を拭き取ります。ポリ袋に入れ、薄力粉大さじ4を加えて袋を振り、青唐辛子全体に粉をまぶします。

Step 5

Step 6

蒸し器に湯を沸かし、粉をまぶした青唐辛子を並べ入れ、軽く水を振りかけて蓋をし、弱火〜中火で5〜7分ほど蒸します。柔らかくなりすぎないように、少し歯ごたえが残るくらいがおすすめです。

Step 6

Step 7

蒸しあがった青唐辛子に、濃口醤油、みりん、コチュジャン(または粉唐辛子)、にんにくのみじん切り、砂糖(お好みで)、ごま油、炒りごまを加えて優しく和えたら、ピリ辛で甘みのある青唐辛子蒸しの完成です。

Step 7

Step 8

4. おしゃれな豚バラ肉とアスパラのロール:アスパラは硬い部分を取り除き、沸騰したお湯に塩少々を加えてさっと茹でます。冷水にとり、水気を切って塩少々で下味をつけます。

Step 8

Step 9

豚バラ肉にはハーブソルトで軽く下味をつけ、茹でたアスパラを端に置いて、くるくると巻き込みます。豚バラ肉が薄いので、簡単に巻くことができます。

Step 9

Step 10

フライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)を熱し、巻いた豚バラ肉を並べ入れ、中火で前後ともこんがりと焼き色がつくまで焼きます。豚バラ肉にしっかりと火が通り、香ばしい香りがしてきたら完成です。

Step 10

Step 11

5. 栄養満点!あさり・牛肉入り わかめスープ:乾燥わかめは、たっぷりの水に30分以上浸けて戻し、きれいに洗って水気を絞り、食べやすい大きさに切ります。鍋にごま油を熱し、わかめ、あさり、牛肉を入れて中火〜弱火で炒めます。牛肉の色が変わるまで炒めることで、旨味が増します。

Step 11

Step 12

具材が炒まったら、だし汁1.5Lを注ぎ入れて強火にかけます。沸騰したら弱火にし、10〜15分ほど煮込んでわかめを柔らかくします。だし醤油(または薄口醤油)で味を調え、お好みでにんにくのみじん切りを加えても美味しいです。温かいものをどうぞ。

Step 12



Related Posts