乾燥アサリとピーマンの甘辛炒め煮
噛むほどに旨味!乾燥アサリとシャキシャキピーマンの絶品炒め煮

乾燥アサリの噛み応えのある食感と、シャキシャキとしたピーマンの爽やかな風味が絶妙に絡み合う、ご飯がすすむおかずです。甘辛い味付けは、食欲をそそり、あっという間にお米をかき込んでしまう美味しさ。簡単なのに本格的な味わいで、食卓が豊かになりますよ!
主な材料- 乾燥アサリ(むき身) 100g
- アサリピーマン(または普通のピーマン) 5~6個
調味料- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 水あめ(またははちみつ) 大さじ1
- サラダ油 大さじ2
- 長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 水あめ(またははちみつ) 大さじ1
- サラダ油 大さじ2
- 長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、乾燥アサリは冷たい水に入れ、手で優しくもみ洗いするようにして、付着している汚れや砂をきれいに取り除いてください。水が澄んでくるまで数回すすぎ、軽く水気を切っておきましょう。

Step 2
次に、炒め煮に使う調味料を準備します。小さなボウルに醤油大さじ1、みりん大さじ1、水あめ大さじ1、長ねぎのみじん切り大さじ2をすべて入れ、よく混ぜ合わせておきます。

Step 3
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、洗っておいた乾燥アサリを加えて中火で炒めます。アサリが少し透明になり、噛むほどに旨味が出るような食感になるまで1~2分ほど炒めましょう。ここでみりん大さじ1を加えて、臭みを消し風味をアップさせます。下準備したアサリピーマンは食べやすい大きさに切って加え、先ほど合わせておいた調味料を回し入れます。全体を混ぜ合わせながら、タレが少しとろりとして具材に絡むまで炒め煮にしたら、美味しい乾燥アサリとピーマンの炒め煮の完成です!

