丸ズッキーニのチヂミ:簡単でおいしい週末のごちそう
おうちで楽しむ、ボリューム満点 丸ズッキーニと卵のチヂミ
お友達からいただいた、きれいな丸ズッキーニを使って、卵衣をまとわせた香ばしいチヂミのレシピです。簡単な材料でパパッと作れるので、お子様のおやつや、しっかりとした一品としてもぴったり。外はカリッと、中はとろりとしたズッキーニの甘みが絶品です。このお料理で、楽しい食事の時間をお過ごしください。
材料- 丸ズッキーニ 1本(中サイズ)
- 卵 3個
- 塩 ひとつまみ(卵液用)
- 小麦粉(打ち粉用)1/2カップ
- サラダ油(焼く用)適量
調理手順
Step 1
まずは、新鮮な丸ズッキーニを準備します。流水で丁寧に洗い、水気をしっかり拭き取ってください。ズッキーニの表面についた土や汚れをきれいに洗い流すことで、より衛生的に調理できます。
Step 2
洗った丸ズッキーニは、ヘタの部分を切り落とし、厚さ約0.5cmの輪切りにします。あまり薄すぎると崩れやすく、厚すぎると火が通りにくくなるので、均一な厚さに切るのがポイントです。火の通りが均一になり、きれいに仕上がります。
Step 3
次に、卵液を作りましょう。広めのボウルに卵を3個割り入れ、塩ひとつまみを加えて味を調えます。卵の臭みを消し、風味を豊かにする役割があります。泡立て器で、卵が完全にほぐれるまでよく混ぜ合わせます。
Step 4
切ったズッキーニに、小麦粉(打ち粉用)をまんべんなくまぶします。まず、ズッキーニの輪切りを小麦粉1/2カップに入れ、表裏にしっかりと粉をつけます。余分な粉は軽くはたき落とすと、きれいに仕上がります。この工程が、卵液がしっかりと絡むのを助けます。
Step 5
フライパンにサラダ油を多めにひき、中火で熱します。フライパンが十分に温まったら、小麦粉をつけたズッキーニを卵液にくぐらせ、両面に卵衣をつけます。温まったフライパンにそっと置き、両面がきつね色になるまで焼きます。片面が焼けたら裏返し、もう片面も同様に焼いてください。焦げ付かないように火加減を調整しながら、カリッと香ばしく焼き上げるのがコツです。