23, 4月 2025
丸ごとポテトのチーズバター焼き:お子様も大好き!特別なスナック





丸ごとポテトのチーズバター焼き:お子様も大好き!特別なスナック

お子様のおやつに最高!エアフライヤーで簡単・時短で作る丸ごとポテトのチーズバター焼きレシピ

丸ごとポテトのチーズバター焼き:お子様も大好き!特別なスナック

採れたて新鮮なじゃがいもを使って、柔らかい食感と豊かな風味が自慢の特別なスナックを作りましょう。口の中に広がるバターの香ばしさと、とろ〜り伸びるチーズの幻想的な組み合わせがお子様の味覚を捉えるはず。エアフライヤーがあれば、誰でも簡単に作れる素晴らしいじゃがいも料理です。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • じゃがいも 3個(中サイズ)
  • バター 10g
  • スパム(潰したもの)大さじ3
  • サラダ油 大さじ3
  • ピザ用チーズ 大さじ3
  • 乾燥パセリ 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、丸くて新鮮なじゃがいもを3個用意します。皮ごと使うので、重曹や粗塩を使って表面をきれいにこすり洗いしてください。じゃがいもの上にナイフで十字の切り込みを浅く入れます。こうすることで、加熱中に形が崩れにくく、中まで熱が伝わりやすくなります。

Step 1

Step 2

次に、じゃがいもを調理する際、水分が飛ばずしっとりと仕上がるように、アルミホイルを準備します。各じゃがいもを十分に包めるくらいの大きさに切ってください。

Step 2

Step 3

切り込みを入れたじゃがいもの上部、つまり十字に切った部分に、サラダ油大さじ1ずつを均等にかけます。こうすることで、じゃがいもの表面がしっとりし、調理中に風味が加わります。

Step 3

Step 4

油をかけたじゃがいもをアルミホイルでしっかりと包みます。ホイルで包んだじゃがいもをエアフライヤーのバスケットに入れ、180℃に予熱したエアフライヤーで約20分間調理します。じゃがいもの大きさによって調理時間は調整してください。竹串などを刺してみて、柔らかく通ればOKです。

Step 4

Step 5

20分後、エアフライヤーからよく火の通ったじゃがいもを取り出します。熱いので火傷に注意し、ホイルはまだ剥がさずに少し冷まします。ある程度熱が取れたら、慎重にホイルをすべて剥がします。

Step 5

Step 6

切り込みを入れた十字の部分をスプーンで優しくくり抜き、くぼみを作ります。こうすることで、後で具材を詰めやすくなり、食べやすい形になります。あまり深くくり抜きすぎないように注意しましょう。

Step 6

Step 7

準備したバター10gを3等分し、小さな塊にします。このバターの塊を、くり抜いたじゃがいものくぼみに一つずつ入れていきます。バターが溶けることで、じゃがいもに深いコクが加わります。

Step 7

Step 8

次に、潰したスパム大さじ3を準備し、じゃがいものくり抜いた部分の上に大さじ1ずつ均等に乗せます。スパムの塩気とじゃがいもの甘み、バターのコクが合わさって絶妙な美味しさになります。

Step 8

Step 9

塩気のあるスパムの上に、ピザ用チーズ大さじ3をたっぷりと乗せます。チーズが溶けて、すべての具材を美味しく包み込んでくれます。チーズの量は、お好みで調整しても構いません。

Step 9

Step 10

最後に、彩りと風味をプラスする乾燥パセリをチーズの上にパラパラと振りかけます。「パッ」と振りかけるだけで、より美味しそうな見た目に仕上がります。

Step 10

Step 11

パセリを散らした状態のポテトを、再びエアフライヤーに戻し、180℃で約10分間追加で調理します。ピザ用チーズがこんがりと溶け、全ての具材が温まったら、美味しい丸ごとポテトのチーズバター焼きの完成です!温かいうちに召し上がると、さらに美味しくいただけます。

Step 11



Related Posts

ぷりぷり食感!きのこたっぷり人参炒め

ぷりぷり食感!きのこたっぷり人参炒め 栄…

カリッと炒め煮にした新じゃがいも

カリッと炒め煮にした新じゃがいも 7月旬…