28, 7月 2021
ロマンティック ストロベリー ノーベイクド チーズケーキ





ロマンティック ストロベリー ノーベイクド チーズケーキ

特別な日に、恋人に贈りたい甘くて美味しいノーベイクド ストロベリー チーズケーキ

ロマンティック ストロベリー ノーベイクド チーズケーキ

もうすぐホワイトデーのケーキの準備はできていますか? 特別な記念日やデートに、大切な人へ贈るのにぴったりの、手作りノーベイクド チーズケーキのレシピをご紹介します。オーブンがなくても、まるでプロが作ったかのような、なめらかな口溶けのレアチーズケーキが完成! 嬉しいサプライズになるはずです。世界のすべてのレシピ、万 개의レシピがお届けします。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 初心者

基本の材料

  • オレオ 8枚(クリーム部分を除く)
  • 無塩バター(溶かしたもの) 30g
  • クリームチーズ(室温に戻したもの) 200g
  • 砂糖 80g
  • プレーンヨーグルト 50g
  • 生クリーム(未泡立て) 200g
  • ストロベリーピューレ 100g
  • 新鮮なイチゴ 10個
  • 板ゼラチン 7g

調理手順

Step 1

まず、オレオのクリーム部分を取り除き、クッキーだけをビニール袋に入れるかフードプロセッサーで細かく砕きます。ここに溶かしバターを加えて、スプーンやゴムベラで均一に混ぜ合わせ、しっとりとしたクッキークラムを作ります。

Step 1

Step 2

用意したケーキ型にクッキークラムを流し入れ、カップの底や手でぎゅっと押さえつけて平らにし、底面をしっかりと作ります。このクッキークラストは、冷蔵庫で最低30分ほど冷やし固めて、サクサク感を出しやすくします。

Step 2

Step 3

新鮮なイチゴはきれいに洗い、ヘタを取り除きます。約1cm角の大きさに小さくカットしてください。これらのイチゴは、後でチーズケーキ生地の中に混ぜ込み、食感と風味を加えます。

Step 3

Step 4

小さなボウルに冷水をたっぷり用意し、板ゼラチンを1枚ずつ丁寧に入れ、約5〜7分間、ふやけるまで浸しておきます。ゼラチンがしっかりふやけることで、ダマにならずきれいに溶かすことができます。

Step 4

Step 5

別のボウルに、室温に戻してやわらかくなったクリームチーズを入れます。泡立て器やハンドミキサーを使って、ダマがなくなるまでなめらかに練ります。そこに砂糖を加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

クリームチーズのボウルに、プレーンヨーグルト、用意したストロベリーピューレ、そして泡立てていない冷たい生クリームを全て加えます。全体が均一になるように、やさしく混ぜ合わせてください。

Step 6

Step 7

冷水でふやかした板ゼラチンをボウルから取り出し、手でしっかりと水気を絞ります。耐熱容器に水大さじ2杯と一緒にゼラチンを入れ、電子レンジで約30〜40秒加熱し、ゼラチンを完全に溶かします。沸騰させないように注意してください!

Step 7

Step 8

熱く溶かしたゼラチン液をクリームチーズ生地に流し入れ、ゼラチンが固まる前に泡立て器で手早く混ぜ合わせます。ゼラチンを加えると生地が少しずつ固まってくるので、手早く作業することが大切です。

Step 8

Step 9

冷蔵庫で冷やし固めたクッキークラストの上に、チーズケーキ生地をそっと流し入れます。生地が固まる前に、カットしたイチゴをきれいに並べます。その後、冷蔵庫に入れて最低2時間以上、またはチーズケーキがしっかりと固まるまで冷やし固めます。

Step 9

Step 10

チーズケーキが十分に固まったら、型から外します。ケーキ型の側面を、熱湯で濡らした布巾やキッチンペーパーでしばらく包むようにして温めます。こうすると、型からチーズケーキがするりと外れやすくなります。慎重に型を外してください。

Step 10

Step 11

完成したストロベリーレアチーズケーキを、お皿に移します。お好みで、さらにイチゴを飾ったり、粉糖を振ったりすると、より一層華やかなデザートになります。どうぞ召し上がれ!

Step 11



Related Posts

きゅうりのピリ辛和え

きゅうりのピリ辛和え 食欲そそる!簡単き…