レンジで超簡単!ふわとろ茶碗蒸し
6分で完成!基本のレンジ茶碗蒸しレシピ
おかずが足りない時でも、あっという間に作れるレンジ茶碗蒸し。ふわふわ、とろとろの食感で、食卓に彩りと美味しさをプラスします。初心者さんでも失敗知らずの簡単レシピです。
卵液- 卵 3個
- 水 1カップ (約180ml)
- 塩 小さじ1/2 (約2.5g)
調理手順
Step 1
まずは茶碗蒸しの基本となる卵液を作ります。ボウルに卵を3個割り入れ、塩小さじ1/2を加えます。菜箸や泡立て器を使い、卵黄と卵白が均一に混ざるまで、泡立てすぎないように優しく溶きほぐしてください。塩がダマにならないよう、しっかり混ぜ合わせることがポイントです。
Step 2
卵が溶けたら、水1カップ(約180ml)を加え、もう一度静かに混ぜ合わせます。水の量で茶碗蒸しのなめらかさが変わるので、レシピ通りの分量を目安にしましょう。混ぜ合わせた卵液を、電子レンジ対応の耐熱容器(マグカップやココット皿など)に静かに注ぎ入れます。
Step 3
卵液を注いだ容器に、お好みで白ごまをパラパラと散らします。このまま電子レンジに入れ、様子を見ながら約4分間加熱します。電子レンジの機種によって加熱時間が異なりますので、まずは3分30秒ほど加熱し、竹串などを刺してみて透明な汁が出てくればOKです。もし火が通っていないようであれば、30秒ずつ追加で加熱してください。ふっくらと蒸しあがれば完成です。