レンジで簡単!醤油卵かけご飯(ガンジャンケランバン)
「ピョンストラン」イ・チャンウォンさんのレンジで簡単!醤油卵かけご飯レシピ|超時短朝ごはんメニュー
忙しい朝にぴったりの、簡単おいしい一品をご紹介します。韓国の人気番組「ピョンストラン」で紹介されたイ・チャンウォンさんの、電子レンジで作る醤油卵かけご飯(ガンジャンケランバン)のレシピです。お子さんの登校準備でバタバタする朝でも、これならしっかり栄養が摂れて、しかもあっという間に完成します。フライパンは一切不要!電子レンジだけで、火を使わずに作れる魔法のようなレシピなんです。耐熱容器に調味料と新鮮な卵2個を割り入れて、レンジでチンするだけ。わずか2分足らずで、ふっくら美味しい卵かけご飯ができあがりますよ。半熟がお好みなら1分20秒~40秒、もう少ししっかり火を通したい場合は1分40秒~2分を目安に、お使いの電子レンジの機種に合わせて加熱時間を調整してくださいね。さらに美味しくするコツは、仕上げに少量のゴマ油をたらすこと。卵の臭みが和らぎ、香ばしい風味がプラスされて、いつもの卵かけご飯が格段に美味しくなります!
材料- 温かいご飯 1膳分 (約200g)
- 卵 2個
調味料- 濃口醤油 大さじ2
- 水 大さじ2
- ごま油 小さじ1/4
- 炒りごま 少々
- 刻みニラまたは刻みネギ 少々 (お好みで)
- 濃口醤油 大さじ2
- 水 大さじ2
- ごま油 小さじ1/4
- 炒りごま 少々
- 刻みニラまたは刻みネギ 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
電子レンジ対応の清潔な容器を用意します。ここに、濃口醤油大さじ2、水大さじ2、ごま油小さじ1/4、炒りごま少々を入れて、美味しい調味液を作ります。洗い物を減らすために、調味料は直接容器に入れて混ぜるのがおすすめです。ニラやネギを加える場合は、みじん切りにしたニラ少々、または刻みネギ大さじ1程度を加えてよく混ぜてください。これにより、風味が豊かになります。
Step 2
調味液を混ぜ終えたら、新鮮な卵を2個、そっと割り入れてください。この時、黄身が割れないように注意しましょう。
Step 3
卵を入れたら、フォークで黄身を軽くつついて、少しだけ割ります。こうすることで、電子レンジで加熱する際に黄身が爆発するのを防ぎ、全体が均一に火が通るようになります。
Step 4
容器に蓋をするか、ラップをふんわりとかけて、電子レンジで加熱します。まずは1分20秒ほどから様子を見てください。電子レンジの機種によって加熱時間が異なるため、1分加熱した後、10秒ずつ様子を見ながら追加で加熱するのが最も確実です。1分20秒~40秒で半熟、1分40秒~2分で少し火が通った半熟、2分以上で固ゆでに近くなります。
Step 5
私は2分間加熱してみました。蓋を開けてみると、半熟よりも少し火が通った、しっとりとした状態にちょうどよく仕上がっていました。
Step 6
温かいご飯を器に盛り付けます。その隣に、電子レンジで作った醤油卵をそっと乗せましょう。醤油だれは、ご飯の量に合わせてお好みで調整してください。最後に、ベビーリーフなどを彩りよく添え、さらにごま油小さじ1とお好みで炒りごまを振りかけたら、見た目も美味しそうな醤油卵かけご飯の完成です!香ばしいごま油の香りが食欲をそそります。