レンジで簡単!甘くて香ばしいかぼちゃの鴨ロース蒸し
電子レンジで失敗なし!かぼちゃの鴨ロース詰め蒸しレシピ
旬のかぼちゃが甘くてホクホクで美味しい季節ですね!今回は、ただ蒸すだけでなく、中に鴨ロースと彩り豊かなパプリカ、そして香ばしいナッツを詰めて電子レンジで手軽に調理してみました。とろ〜り溶けたチーズがたまらない、濃厚で満足感のある一品です。チーズをもっとたっぷり乗せればよかったかな、と思うほど!ヘルシーで風味豊かで、お子様から大人までみんなが喜ぶ味わいです。軽食やおもてなしにもぴったりですよ。
材料- かぼちゃ 1個
- 鴨ロース(燻製) 100g
- パプリカ 少々
- シュレッドチーズ 50g
- はちみつ(お好みで)
- ナッツ 少々
調理手順
Step 1
かぼちゃの蓋を作るために、上部をカットしますが、かぼちゃが硬いと包丁が入りにくいことがあります。そんな時は、まず電子レンジで3分ほど加熱してみてください。こうすることで、かぼちゃが少し柔らかくなり、包丁が通りやすくなります。
Step 2
電子レンジから取り出したかぼちゃは、包丁がスッと入るようになります。ヘタの部分を切り落として蓋にし、スプーンを使って中の種やワタをきれいにくり抜いてください。中をきれいに空にすることで、具材を詰めやすくなります。
Step 3
今回は鴨ロース(燻製)を使いましたが、豚肉や鶏肉など、お好みの肉類を使っても美味しく作れます。フライパンに肉類を入れて炒めます。鴨ロースはすでに味が付いているので、粗挽き黒胡椒を軽く振る程度で風味をプラスするのがおすすめです。
Step 4
炒めた肉から出た余分な油をキッチンペーパーの上に乗せて、軽く押さえるようにして吸い取ります。こうすることで、よりあっさりとした上品な味わいになります。
Step 5
きれいにくり抜いたかぼちゃの中に、油を切った鴨ロースを均等に詰めていきます。かぼちゃと鴨の美味しい組み合わせの始まりです。
Step 6
彩りの良いパプリカを細かく刻み、鴨ロースの上に散らします。パプリカのシャキシャキとした食感と新鮮さが加わり、料理の風味を一層引き立てます。
Step 7
おいしそうなシュレッドチーズをたっぷりとかけます。チーズをかけたかぼちゃは、電子レンジに入れ、約5分加熱します。チーズが溶けて具材と絡み合い、絶妙な味わいを生み出します。
Step 8
電子レンジから取り出したかぼちゃ蒸しは、チーズがとろりと美味しそうに仕上がっています。湯気が立ち上る温かい状態が一番美味しいですよ。
Step 9
かぼちゃ蒸しを、食べやすいように8等分にカットします。最後に、お好みのナッツを軽く振りかけると、食感と栄養価がアップします。甘いものがお好きな方は、お好みではちみつを少々たらしていただくと、甘さが倍増して、さらに「はちみつ」のような美味しさになりますよ。