レンジで簡単!トルティーヤピザ
5分で完成!超簡単レンジでヘルシー・トルティーヤピザ作り(ペペロデー特別メニュー)
オーブンやエアフライヤーの予熱、お手入れが面倒な時にぴったり!電子レンジでわずか5分で本格的なトルティーヤピザが作れるレシピをご紹介します。基本のトマトソースをベースに、ハムや野菜をたっぷり乗せて、風味豊かに仕上げましょう。初心者の方でも安心して作れるよう、詳しく丁寧にご説明しますね!😉
主な材料- トルティーヤ 2枚(10インチ推奨)
- お好みの野菜(ピーマン 1/3個、玉ねぎ 1/2個、マッシュルーム 2個、ミニトマト 4個)
- トッピング(ソーセージ 1掴み、ベーコン 2枚)
- モッツァレラチーズ 1掴み
- トマトソース 大さじ2(またはピザソース、ケチャップ)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎは皮をむき、きれいに洗ってからできるだけ薄く千切りにしてください。薄く切ることで、火が通った時に食感が柔らかくなります。
Step 2
ピーマンはヘタを取り、中の種をきれいに取り除いてから流水でよく洗ってください。玉ねぎと同じように、できるだけ薄く千切りにして準備しましょう。パプリカを使っても美味しいです。
Step 3
マッシュルームは石づきを取り、5mm厚さにスライスしてください。マッシュルームは土があまりついていない場合、水で洗うよりもキッチンペーパーで軽く汚れを拭き取る方が、風味と香りを活かすのに適しています。
Step 4
ソーセージは、お好みの種類を選んで5mm厚さにスライスしてください。ベーコンも約1cm幅に切って準備しましょう。(ヒント:ペパロニやサラミを使うと、さらに風味豊かに楽しめます!)
Step 5
ミニトマトは流水できれいに洗い、ヘタを取ってから半分に切って準備してください。
Step 6
薄切りにした玉ねぎとピーマンは、少量の油を熱したフライパンに入れ、中弱火でさっと炒めてください。少ししんなりする程度でOKです。
Step 7
これで、ピザにのせる全ての材料の準備が整いました!(写真に写っているコーンとナチョチーズは、このレシピの材料ではありませんのでご注意ください。)
Step 8
それでは、いよいよピザ作り開始です!10インチサイズのトルティーヤが、電子レンジやエアフライヤー用のピザに最適です。トルティーヤは、乾いたフライパンを弱火にかけ、両面がきつね色になるまで軽く焼いてください。こうすることで、よりカリッとした食感になります。
Step 9
焼いたトルティーヤの上に、トマトソースを薄く均一に塗ってください。ピザソースがない場合は、普通のトマトソースで代用できます。それでもない場合は、ケチャップを使っても大丈夫です。(ただし、ケチャップは甘みが強いので量を調整してください。)
Step 10
ソースの上に、あらかじめ炒めておいた玉ねぎとピーマンをまんべんなく散らしてください。
Step 11
その上に、スライスしたベーコンとマッシュルームを彩りよく乗せ、お好みでコーンも散らしましょう。最後に、ソーセージと半分に切ったミニトマトを適量配置してください。
Step 12
いよいよチーズをたっぷりかける番です!お好みで、遠慮なくたっぷり振りかけてください。(ヒント:チーズをたっぷり使うと、より美味しそうに見えて味も格段にアップします。私がかけた量はあくまで参考としてくださいね!)
Step 13
出来上がったトルティーヤピザを電子レンジに入れ、約3分間加熱してください。モッツァレラチーズがしっかりと溶けるまで加熱すれば完成です。(電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。)
Step 14
厚焼き生地のピザももちろん美味しいですが、たまにはこのように薄くてパリパリのトルティーヤピザで、特別な週末のメニューやお子様のおやつを作ってみるのはいかがでしょうか?きっとみんな喜んでくれるはずです!