レンジで簡単!みかんジャム
SNSで話題!電子レンジで15分!みかんジャムの作り方
SNSで大人気の、驚くほど簡単な電子レンジで作るみかんジャムのレシピをご紹介します!複雑な工程は一切なし、わずか15分で美味しいみかんジャムが完成します。採れたてのようなフレッシュで甘いみかんジャムを、お家で手軽に楽しんでみませんか?
材料- 新鮮なみかん 4個
- 砂糖(グラニュー糖またはきび砂糖)2カップ
調理手順
Step 1
きれいに洗ったみかんの皮をむき、実だけを取り出します。電子レンジ対応の耐熱容器に、みかんの実をすべて入れましょう。
Step 2
みかんの実を、ハサミなどを使ってできるだけ細かく刻みます。細かくするほど、ジャムの仕上がりが滑らかになります。(ヒント:フードプロセッサーを使うと、さらに細かくできますよ。)
Step 3
細かく刻んだみかんが入った容器に
Step 4
用意した砂糖2カップをすべて加えます。
Step 5
ヘラやスプーンを使って、砂糖とみかんがよく混ざるようにかき混ぜてください。
Step 6
砂糖がみかんの水分と混ざって溶け始めたら、みかんの塊を潰すように優しく混ぜ合わせます。砂糖がしっかり溶けるまで混ぜるのがポイントです。
Step 7
容器にラップをかけます。
Step 8
ラップをピンと張ったら、フォークでラップに3〜4カ所穴を開けてください。(ヒント:こうすることで、煮沸中にジャムが吹きこぼれるのを防ぎ、きれいな仕上がりになります。)
Step 9
準備ができたら、みかんジャムの容器を電子レンジに入れ、
Step 10
まず5分間加熱します。次に、取り出してよくかき混ぜ、さらに5分間加熱します。これを合計3回、15分間加熱するのが基本のレシピです。
Step 11
お使いの電子レンジの機種やみかんの水分量によって、加熱時間は多少変わることがあります。私は5分ずつ2回(合計10分)加熱した後、様子を見てさらに5分追加し、合計15分で好みのとろみのジャムを完成させました。加熱中にジャムが煮詰まってとろみがつく様子を確認しながら、時間を調整してください。冷めるとさらに固さが増しますので、その点も考慮して作ってくださいね。