レンジで簡単!みかんジャム
電子レンジでパパッと作れる、甘酸っぱい「みかんジャム」の超簡単レシピ
旬のみかんをたくさん食べるこの時期。そのまま食べても美味しいみかんですが、ジャムにすればパンにつけても絶品です!複雑な工程なしで、電子レンジだけで誰でも簡単に作れる、甘酸っぱいみかんジャムのレシピをご紹介します。あっという間に完成するみかんジャムで、楽しいティータイムを過ごしましょう!
材料- みかんの果肉 1カップ(紙コップ基準)
- 砂糖 1/2カップ(紙コップ基準)
調理手順
Step 1
みかんジャムの黄金比は、みかんと砂糖を2:1にすることです。この比率を覚えておけば、みかんの量が変わっても美味しいジャムが作れます。例えば、みかん2カップなら砂糖1カップを入れてください。
Step 2
まず、みかんの皮をむき、果肉だけを用意してください。果肉が大きい場合は、ハサミや包丁を使って食べやすい大きさに細かく刻みます。細かくするほど、ジャムの仕上がりが滑らかになります。
Step 3
細かく刻んだみかんの果肉に、用意した砂糖をすべて加えてください。砂糖がみかんの水分を引き出し、ジャムのとろみをつけ、保存性を高めます。
Step 4
耐熱容器にみかんと砂糖を入れ、ラップをかけ、フォークでラップに数カ所穴を開けます。これは蒸気を逃がすための工程です。電子レンジに入れ、5分ずつ3回、合計15分間加熱します。途中で一度取り出して混ぜると、より均一に火が通ります。(電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。)
Step 5
じゃーん!電子レンジで作った、温かくて美味しいみかんジャムの完成です。私は少量だけ作ってすぐに食べましたが、たくさん作って密閉容器に入れ冷蔵保存すれば、長く楽しむことができます。食べたい時にいつでも取り出して味わってください。
Step 6
温かい食パンに、できたてのみかんジャムをたっぷり塗って召し上がれ。爽やかなみかんの香りと、口いっぱいに広がる甘酸っぱさがたまりません。パンに塗るだけでなく、みかんジャムをスプーン一杯にお湯を注いで混ぜれば、美味しいみかんティーとしても楽しめます。もし買ったみかんが期待ほど美味しくなかったら、このようにみかんジャムにして活用してみてください!失敗なく美味しいおやつが楽しめますよ。