24, 8月 2024
レンジで簡単!ししとうの蒸し物





レンジで簡単!ししとうの蒸し物

電子レンジでできる!美味しいししとうの蒸し物レシピ

レンジで簡単!ししとうの蒸し物

今日は、電子レンジを使って驚くほど簡単・スピーディーに作れる、ご飯が進むししとうの蒸し物レシピをご紹介します。特別な日だけでなく、普段の食卓にもう一品欲しい時にぴったりの、美味しくて満足感のあるおかずです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なししとう(꽈리고추)約40個
  • チヂミ粉(부침가루)大さじ2

絶品タレ

  • コチュジャン(粉唐辛子)大さじ1
  • 醤油 大さじ2.5
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ2+小さじ1
  • 梅エキス(매실액)大さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1/2(大さじ1/2)
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1
  • 刻みねぎ 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、新鮮なししとう(꽈리고추)を40個ほど用意しましょう。流水で丁寧に洗い、水気をしっかり切ってください。

Step 1

Step 2

ししとうのヘタの部分をひねって取り除きます。タレが中までよく染み込むように、フォークで2〜3箇所穴を開けてください。(あまり強く刺しすぎると、ししとうが潰れてしまうので注意しましょう!)

Step 2

Step 3

清潔なジッパー付き保存袋に、洗ったししとうを全て入れます。その上から、チヂミ粉(부침가루)大さじ2を全体に振りかけます。

Step 3

Step 4

保存袋の口をしっかり閉じ、袋を上下に優しく振ってください。ししとう一つ一つにチヂミ粉が均一に薄くまぶされるまで、ゆっくりと振るのがコツです。

Step 4

Step 5

チヂミ粉をまぶしたししとうを、電子レンジ対応の耐熱容器に入れるか、保存袋の口をねじって閉じ、電子レンジで約1分加熱します。その後、もう1分追加で加熱し、合計2分間蒸してください。(お使いの電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。ししとうが少し透明になり、しんなりしたらOKです。)

Step 5

Step 6

次に、美味しいタレを作りましょう。ボウルにコチュジャン(粉唐辛子)大さじ1、醤油大さじ2.5、オリゴ糖大さじ2+小さじ1、梅エキス(매실액)大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1、そして刻みねぎ大さじ2を全て入れて混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

電子レンジから出したばかりのししとうは熱いので、すぐにボウルに移し、少し冷ましてください。こうすることで、タレが均一に混ざりやすくなり、ししとうが潰れるのを防ぐことができます。

Step 7

Step 8

少し冷めたししとうに、準備した美味しいタレを全てかけます。タレがししとう全体によく絡むようにするのがポイントです。

Step 8

Step 9

2本のスプーンを使って、タレとししとうを優しく和えてください。こうすると、ししとうを潰さずに、手も汚れずにきれいに混ぜることができます。全ての材料が均一に混ざるまで、丁寧に和えましょう。

Step 9

Step 10

はい、これで電子レンジでパパッと作れる、美味しいししとうの蒸し物の完成です!ご飯が止まらなくなる、最高のおかずをぜひお楽しみください!

Step 10



Related Posts