レストラン級の味!リュ・スヨンさんの超簡単ワンパン トマトバターパスタ
おうちで本格レストランの味!100円台の缶詰で楽しむ、 편스토랑(ピョンストラン)流 超簡単トマトバターパスタ
洗い物の手間はもう心配いりません!ラーメンを茹でるように、フライパンひとつで簡単に完成する「トマトバターパスタ」のレシピをご紹介します。ごろっとした完熟トマトの濃厚な甘みと、バターの香ばしくクリーミーな風味が絶妙に絡み合い、食べるたびに「おぉ~、うまっ!」と感嘆の声が漏れること間違いなし。편스토랑でリュ・スヨンさんが紹介したこのレシピで、後悔のない特別な一皿をお楽しみください。初心者の方でも気軽に挑戦できますよ。
主な材料- ホールトマト缶 400g 1缶
- パスタ 1人分 (約100g)
- バター 20g
- 醤油 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 大さじ1 (山盛り)
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
幅広く深めのフライパンに、ホールトマト400g缶を丸ごと1缶開けて入れます。空になった缶に水1.5缶分(約600ml)を計って加え、フライパンに注ぎ入れ、強火にかけて煮立たせます。こうすることで、トマトが煮詰まりながら自然にソースができます。
Step 2
ソースが煮立ってきたら、キッチンバサミを使って、フライパンの中のトマトの塊を、食べやすい大きさにざっくりと切ります。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度に調整するのがおすすめです。
Step 3
トマトソースに豊かな旨味と高級感のある甘みを加える時間です!醤油大さじ1、塩小さじ1/2、そして甘み担当の砂糖大さじ1を山盛りにして加えてください。これらが絶妙に調和した風味を作り出します。
Step 4
ソースがぐつぐつと沸騰したら、パスタ1人分(約100g、100円玉くらいの大きさ)と、冷たいバター20gを加えます。ここから10分間、パスタがフライパンの底にくっつかないように、絶えず混ぜながら煮込んでいきます。よりクリーミーな食感を求めるなら、12分まで煮込んでも良いでしょう。パスタの茹で加減を確認しながら調整してください。
Step 5
パスタがほぼ茹で上がる頃に、にんにくみじん切り小さじ1/2を加え、こしょうを軽く振ってください。食欲をそそるにんにくの香りと、こしょうのピリッとした刺激が加わることで、さらに豊かな味わいになります。全ての材料がよく混ざるまで少しの間さらに煮込んだら、温かいうちにすぐに器に盛り付けて、美味しく召し上がれ!お好みでパセリのみじん切りを散らすと、見た目も一層華やかになります。