ルッコラペストトッポッキ
家族みんなで楽しめる!辛くないルッコラペストトッポッキ:簡単ブランチ&おやつレシピ(超簡単サラダ添え)
風味豊かなルッコラペーストをベースにした、お子様でも楽しめる辛くないトッポッキのレシピです。簡単なサラダを添えて、おしゃれなブランチやおやつタイムをお楽しみください。
トッポッキの材料- トッポッキ餅 1人分(約200g)
- 四角いおでん(魚のすり身) 1枚
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ルッコラペースト 大さじ2〜3(お好みで調整)
- ハニーブラックオリーブ(甘く味付けされた黒オリーブ)大さじ1(お好みで、省略可)
- ミニトマト 5〜6個
超簡単サラダの材料- 新鮮なサラダ野菜 ひとつかみ
- ミニトマト 3〜4個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- 梅入りバルサミコ酢 小さじ1
- 新鮮なサラダ野菜 ひとつかみ
- ミニトマト 3〜4個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- 梅入りバルサミコ酢 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、ミニトマトを熱湯でさっと湯むきします。こうすると皮がむきやすくなります。すぐに冷水にとって冷まし、水気を切ってください。
Step 2
トッポッキ餅とおでんも、それぞれ熱湯でさっと茹でます。餅はもちもちになり、おでんはふんわりします。茹でた後は冷水で冷まし、水気をしっかり切ってください。
Step 3
湯むきして皮をむいたミニトマトは、食べやすい大きさに切ります。半分に切るのが一般的です。
Step 4
四角いおでんも、トッポッキ餅と同じくらいの大きさに切ります。この間に、サラダ用の野菜もきれいに洗い、水気をしっかり切っておきましょう。水っぽくならないように注意してください。
Step 5
広めのフライパン(または中華鍋)にオリーブオイル大さじ2を熱し、湯むきしたトッポッキ餅とおでんを入れます。そこに風味豊かなルッコラペーストを大さじ2〜3加えて、餅とおでんに全体が均一に絡むようによく混ぜ合わせます。
Step 6
塩、こしょうを軽く振り、お好みでハニーブラックオリーブを大さじ1加えて風味をアップさせます。ハニーブラックオリーブは甘じょっぱさをプラスし、量はお好みで調整するか、省略しても大丈夫です。少しピリ辛にしたい場合は、乾燥唐辛子(ペペロンチーノ)を1〜2本砕いて加えると良いでしょう。
Step 7
切ったミニトマトの半量をトッポッキのフライパンに加え、一緒に炒めます。トマトが少し火が通って甘みが出ます。最後にオリーブオイルを少量回しかけると、ツヤと風味がさらに良くなります。
Step 8
お皿の片側に、準備したサラダ野菜と残りのミニトマトを盛り付けます。塩、こしょうを軽く振り、オリーブオイルと梅入りバルサミコ酢をかけて、彩り豊かなサラダに仕上げましょう。バルサミコ酢の酸味が、味のアクセントになります。
Step 9
すべてが美味しく炒めあがったルッコラペストトッポッキを、用意したサラダの隣に美しく盛り付ければ、おしゃれなルッコラペストトッポッキとサラダのワンプレートの完成です!