17, 2月 2023
リュ・スヨン特製! 牛バラ肉のピリ辛炒めパスタ





リュ・スヨン特製! 牛バラ肉のピリ辛炒めパスタ

お家でレストラン級!リュ・スヨン流 牛バラ肉の炒めパスタ レシピ

リュ・スヨン特製! 牛バラ肉のピリ辛炒めパスタ

今回は、リュ・スヨンシェフ考案の牛バラ肉の炒めパスタをご紹介します!想像以上に簡単なのに、味は格別。お家で特別な日のように、本格的なパスタをぜひ楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 牛バラ肉(薄切り) 200g
  • 新鮮なエゴマの葉(ケエプ) 5枚
  • 辛い韓国青唐辛子(チョンヤン) 3本
  • パスタ麺 2人分(スパゲッティまたはリングイネがおすすめ)
  • サラダ油 少々(フライパン用)
  • 長ネギ 2本
  • 粗塩 小さじ1(パスタ茹で用)

ソース・調味料

  • 醤油 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ2
  • ニンニクみじん切り 小さじ0.5(たっぷり)
  • 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ1(辛味用)
  • 砂糖 小さじ0.5(甘み調整)
  • 黒こしょう 10振り(たっぷりと)

調理手順

Step 1

まずは、新鮮なエゴマの葉5枚をきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。葉をくるくると巻き、細かく千切りにします。細く切るほど食感が良くなります。

Step 1

Step 2

辛味を加える韓国青唐辛子3本は、ヘタを取り、薄く斜め切りにします。辛いのがお好みであれば、さらに加えても良いでしょう。

Step 2

Step 3

長ネギ2本は、指の長さくらいに切り、さらに縦半分に切ります。こうすることで、ネギの風味がより豊かに引き出されます。

Step 3

Step 4

熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、準備した長ネギを加えて中火で香ばしく炒めます。ガスコンロの場合は火が強すぎると焦げ付く可能性があるので、必ず中火を保ち、焦がさないように注意してください。ネギの甘みを最大限に引き出せます。

Step 4

Step 5

ネギが香ばしく炒まったら、フライパンの端に醤油大さじ1を回し入れ、軽く煮立たせます。次にオイスターソース大さじ2を加え、炒めたネギと一緒に素早く炒め合わせ、ソースの風味を深めます。

Step 5

Step 6

別の鍋にたっぷりの水を入れ、粗塩小さじ1を加えて強火で沸騰させます。パスタ麺2人分を入れ、袋に記載されている時間より1分短く茹でて「アルデンテ」の状態に仕上げます。絶対にパスタを茹でたお湯は捨てないでください!このお湯がソースのとろみを整える秘訣です。

Step 6

Step 7

パスタが茹で上がる間に、味付けをしていない牛バラ肉200gを熱したフライパンに入れ、強火で手早く炒めます。牛バラ肉は炒めすぎると硬くなるので、色が変わってほぐれる程度に約1分間だけ炒めてください。

Step 7

Step 8

炒めた牛バラ肉に火を止め、すぐに粉唐辛子大さじ1を加えて余熱で炒めます。これにより、牛バラ肉の脂が自然に溶け出し、粉唐辛子の粉っぽさがなく、風味豊かな辛味だけが残ります。

Step 8

Step 9

茹で上がったパスタを湯切りし、牛バラ肉を炒めたフライパンに移して一緒に炒めます。その後、取っておいたパスタの茹で汁(麺湯)をお玉半分(約150ml)ほど加えて、ソースと麺がよく絡むように炒め合わせます。麺湯がソースをクリーミーで滑らかにしてくれます。

Step 9

Step 10

全ての材料がよく混ざり、艶やかに炒まったら、完成したパスタを美しいお皿に盛り付けます。

Step 10

Step 11

最後に、準備しておいた千切りにした韓国青唐辛子とエゴマの葉をパスタの上に彩りよく乗せれば、リュ・スヨン流のピリ辛で甘みのある牛バラ肉の炒めパスタが完成です。どうぞ召し上がれ!

Step 11



Related Posts

スパムと野菜のチャーハン

スパムと野菜のチャーハン 超簡単スパムと…

ピリ辛香ばし 焼きなすのごま和え

ピリ辛香ばし 焼きなすのごま和え ふっく…