リコッタチーズとスパムたっぷり!濃厚クリーミークリームパスタ
お正月の残り物スパム活用術!リッチなリコッタチーズとスパムがごろごろ入った、ソースたっぷり絶品クリームパスタ
お正月に余ったスパム、どうしようか悩んでいませんか?このレシピなら、そんな悩みを解決できます。スパムをたっぷり使い、クリーミーなリコッタチーズと濃厚なクリームソースが絡み合う、まるでレストランのような贅沢な味わいのクリームパスタです。特にソースたっぷりがお好きな方のために、最後まで美味しくいただけるよう詳しくご紹介します。ご飯にかけても美味しい、深みのある味わいのスパムクリームパスタをぜひ作ってみてください!
主な材料- パスタ(スパゲッティ推奨)、3人分
- フレッシュ生クリーム、500ml
- 牛乳、200ml
- スパム(1缶、約200g)
- 玉ねぎ、1個(中サイズ)
- にんにく(みじん切り)、大さじ2
- ブロッコリー、1/2個
- マッシュルーム、6個
- リコッタチーズ、200g~300g
- パセリ(みじん切り、飾り用)
- 粉チーズ(お好みで)
調味料・その他- 塩、小さじ1(パスタを茹でる用)
- こしょう、小さじ1
- サラダ油、大さじ1(スパムを炒める用)
- 塩、小さじ1(パスタを茹でる用)
- こしょう、小さじ1
- サラダ油、大さじ1(スパムを炒める用)
調理手順
Step 1
パスタを作る上での重要なポイントは、調理を始める前に全ての材料を準備しておくことです。スパムを炒め始める前に、パスタを茹でるお湯を沸かし始めると時間の節約になります。大きめの鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させましょう。
Step 2
このスパムパスタの決め手は、スパムをベーコンのようにカリカリになるまで炒め、旨味を最大限に引き出すことです。フライパンにサラダ油を軽くひき、角切りにしたスパムを入れて中強火で約3分間、こんがりとカリッとするまで炒めます。香ばしさが食欲をそそりますよ。
Step 3
スパムが美味しく炒まったら、みじん切りにしたにんにく(大さじ2)を加え、にんにくの香りが豊かになるまで中強火で約2分間一緒に炒めます。焦げ付かないように、絶えずかき混ぜることが大切です。
Step 4
にんにくの香りとスパムの香ばしさが絶妙に絡み合った、食欲をそそるビジュアルが完成しました。この工程が、濃厚な味わいの基盤となります。
Step 5
次に、薄切りにした玉ねぎと食べやすい大きさに切ったマッシュルームを加えます。塩小さじ1とこしょう小さじ1を振り、中強火で野菜が柔らかくなるまで約2分間さらに炒めます。野菜の甘みとマッシュルームの風味が加わります。
Step 6
スパムと野菜が美味しく炒まっている間に、沸騰しているお湯に塩小さじ1を加え、パスタ(スパゲッティ)を入れます。通常は7分程度茹でますが、このレシピでは5分程度だけ茹でて『アルデンテ』の状態にしてください。後でソースと絡めながらさらに火を通します。
Step 7
パスタがくっつくのを防ぎ、ソースの濃度を整えるために、茹で汁(パスタの茹で汁)をお玉で2杯ほどフライパンに加えます。中強火で約2分間さらに炒め、スパムと野菜がパスタの茹で汁とよく絡むようにします。
Step 8
ブロッコリーは栄養満点な野菜です!生で加えるのではなく、沸騰したお湯に塩小さじ1/2を加えて約30秒ほどさっと茹でてから、食べやすい大きさに小さく切って加えるのがおすすめです。(ブロッコリー1/2個分が目安ですが、お好きな方は丸ごと1個使っても美味しいですよ!)
Step 9
いよいよクリーミーなソースのベースを作ります。フライパンにフレッシュ生クリーム(500ml)を注ぎ、弱火で約1分間、ゆっくりとかき混ぜながら温めます。クリームが分離しないように注意しながら、優しく温めてください。
Step 10
牛乳(200ml)を加え、同様に弱火で約1分間、ゆっくりとかき混ぜながら温めます。生クリームと牛乳がしっかりと混ざり合い、滑らかで濃厚なクリームソースが完成します。
Step 11
5分ほど茹でたパスタをソースに加え、強火で約2~3分間さらに煮込みます。パスタがソースをしっかりと吸い込み、滑らかに仕上がるようにします。この工程でソースがパスタによく絡み、「ソースたっぷり」スタイルの美味しいパスタが完成します。
Step 12
火を消す直前に、リコッタチーズ(200~300g)を塊のまま加えます。余熱でチーズがゆっくりと溶け出し、ソースに深みのあるクリーミーな風味を加えます。(お好みでモッツァレラチーズを加えても、さらにクリーミーになって美味しいですよ!)
Step 13
じゃーん!美味しそうなリコッタチーズとスパムのクリームパスタが完成しました。クリームソースとスパム、そしてリコッタチーズの組み合わせは本当に絶妙です。(特にブロッコリーは、クリームパスタの味のバランスを整えるのに役立つので、ぜひ加えてみてください!)
Step 14
パスタは盛り付けも大切です!お皿にパスタをまずトングで綺麗に盛り付け、その上からスパム、野菜、そしてたっぷりのソースをお玉で優しくかけます。最後にパセリのみじん切りや粉チーズを振りかけると、本格的な仕上がりに!どうぞ召し上がれ!