24, 9月 2024
ラム肉のせごはん(ガーリックライス添え)





ラム肉のせごはん(ガーリックライス添え)

ラム肉キューブで作る絶品ラム肉丼の作り方(ガーリックライスと最高の組み合わせ)

ラム肉のせごはん(ガーリックライス添え)

焼き鳥用のラム肉キューブを、絶品ラム肉丼にアレンジしてみました!いつもと違う、斬新でとても美味しい一品です。特にガーリックライスとの相性が抜群です。ラム肉キューブで、いつもとは一味違うラム肉丼をぜひお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • ラム肉キューブ 300〜500g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • キャベツ 144g
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1
  • こしょう 少々
  • 小ねぎ 少々
  • ハーブソルト 適量
  • オリーブオイル 大さじ1〜2
  • クミンパウダー 適量(お好みで)
  • ラム肉シーズニング 適量(お好みで)

ガーリックライス材料

  • 米 1.5カップ(紙コップ基準)
  • にんにくみじん切り 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはご飯を炊く準備をします。紙コップで1.5カップの米を計り、きれいに洗ってください。洗った米は30分ほど水に浸けておくと、ご飯がよりふっくらと美味しく炊き上がります。

Step 1

Step 2

ガーリックライスの風味を豊かにするみじん切りにんにくを準備します。冷凍のみじん切りにんにくを使う場合は、炒める際の油はねを防ぐため、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水気を取ったみじん切りにんにく大さじ1を準備します。

Step 2

Step 3

弱火で予熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1〜2をひき、準備したみじん切りにんにくを加えます。にんにくが焦げ付かないように注意しながら、こんがりとした茶色になるまでじっくりと揚げ炒めのように火を通します。にんにくが十分に揚がったら、キッチンペーパーの上に取り出して油を切ります。こうすることで、にんにくの香ばしい風味が活きつつ、しつこさがなくなります。

Step 3

Step 4

水に浸けておいたお米に、先ほど揚げ炒めた香ばしいにんにくを加えて、通常のご飯を炊く水量で炊飯器のスイッチを入れます。(普段通りのお米1.5カップの水加減で大丈夫です。)

Step 4

Step 5

ご飯が炊き上がったら、蒸らす前に熱いうちにしゃもじでご飯粒を潰さないように、全体を優しく混ぜ合わせます。こうすることで、ご飯全体ににんにくの風味が均一にいきわたります。

Step 5

Step 6

いよいよメインのラム肉を準備します。300〜500gを目安に用意してください。(我が家はラム肉が大好きなので、500gたっぷり使いました!)ラム肉のキューブにハーブソルトとこしょうをまんべんなく振って下味をつけ、オリーブオイルで軽くコーティングしてから10分ほど置きます。この工程でラム肉特有の匂いを抑え、風味を閉じ込めることができます。

Step 6

Step 7

野菜を準備します。玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、キャベツは一口大に食べやすい大きさに切ってください。

Step 7

Step 8

味の決め手となる特製ソースを作りましょう。醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ1、みりん大さじ1を小さなボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。甘じょっぱさのバランスが絶妙なソースが完成します。

Step 8

Step 9

ラム肉をより美味しく調理するために、オーブントースターまたはエアフライヤーを活用します。オーブントースターの場合は180℃で5分予熱してください。予熱が終わったらラム肉キューブを入れ、180℃で10分焼きます。10分後、ラム肉を裏返してさらに10分焼きます。合計20分焼くことで、中はジューシー、外は香ばしいラム肉ステーキのような仕上がりになります。

Step 9

Step 10

オーブントースター(またはエアフライヤー)から取り出したラム肉は、少し置いて肉汁を落ち着かせ、出てきた余分な油はキッチンペーパーなどで拭き取ります。こうすることで、丼全体が油っぽくならず、すっきりとした味わいになります。

Step 10

Step 11

ラム肉を焼いている間に、炒める野菜を準備します。フライパンにオリーブオイルを少量ひき、薄切りにした玉ねぎを加えて炒め始めます。玉ねぎが透明になってきたら、食べやすく切ったキャベツを加えて一緒に炒めます。キャベツがしんなりするまで炒めてください。

Step 11

Step 12

キャベツがしんなりしたら、作っておいた特製醤油ソースを回し入れます。野菜にソースが絡むように、さらに30秒ほど炒めます。火を止める直前に、こしょうを軽く振って香りをプラスします。

Step 12

Step 13

さあ、見た目も華やかなラム肉丼を盛り付けましょう。器にご飯をよそい、その上に炒めた野菜を彩りよく乗せます。焼きあがったラム肉キューブをトッピングし、最後に小ねぎを散らします。お好みでラム肉シーズニングやクミンパウダーを振りかけると、さらにエキゾチックな風味を楽しめます。絶品ラム肉丼、どうぞ召し上がれ!

Step 13



Related Posts