モンテクリストサンドイッチ:甘じょっぱい絶品サンド
食パンで簡単!おうちで本格モンテクリストサンドイッチの作り方
今日は、定番のモンテクリストサンドイッチのレシピをご紹介します!甘いジャムと塩気のあるハム&チーズの組み合わせが絶妙で、カリッと香ばしい衣がたまりません。
材料- 食パン 3枚
- チェダーチーズ 4枚
- スライスハム 2枚
- ハニーマスタード 大さじ1
- いちごジャム 大さじ1〜2
- パン粉 適量(サンドイッチ全体にまぶす分)
- サラダ油 たっぷり(揚げるように焼く分)
卵液- 卵 2個
- 塩 少々(ひとつまみ)
- 卵 2個
- 塩 少々(ひとつまみ)
調理手順
Step 1
まずは、モンテクリストサンドイッチの風味を豊かにする卵液を作りましょう。清潔なボウルに卵を2個割り入れ、塩ひとつまみを加えて泡立て器で優しくよく混ぜ合わせます。
Step 2
卵液のなめらかさをさらに引き出すために、ザルで一度こしてください。こうすることで、卵白のコシが取り除かれ、よりクリーミーな卵液に仕上がります。
Step 3
サンドイッチをきれいに仕上げるために、食パンの四隅の硬い耳の部分をナイフで丁寧に切り落として準備します。(耳を切り落とすと、食べやすく見た目も良くなります。)
Step 4
次に、サンドイッチの中身を詰める工程です。食パン3枚を横一列に並べます。1枚目と3枚目の食パンの片面に、ハニーマスタードソースを薄く塗り広げて風味をプラスします。中央の食パンには、甘いいちごジャムを大さじ1〜2杯、たっぷりと塗ってください。
Step 5
ハニーマスタードソースを塗った1枚目の食パンの上に、チェダーチーズ2枚、スライスハム2枚、そしてチェダーチーズ1枚を順に重ねます。その上に、いちごジャムを塗った2枚目の食パンを、ジャム面を下にして重ね、1段目を完成させます。
Step 6
2枚目の食パンの上にも、いちごジャムを軽くもう一度塗り、その上にチェダーチーズ1枚を重ねて、チーズの豊かな味わいが楽しめるようにします。
Step 7
最後に、スライスハム1枚とチェダーチーズ1枚を乗せ、ハニーマスタードソースを塗った3枚目の食パンを一番上に重ねて、サンドイッチの形を整えます。軽く押さえると、中の具材がしっかり固定されます。
Step 8
作られたサンドイッチの両面に、準備した卵液をまんべんなくたっぷり浸します。卵液がサンドイッチの内部までしっかり染み込むように少し置き、次にパン粉を全体にしっかりとまぶして衣をつけます。パン粉を丁寧にまぶすことで、外側がサクサクになります。
Step 9
広めのフライパンに、弱火〜中火でじっくりと熱し、サンドイッチが十分につかるくらいのサラダ油をたっぷりと注ぎます。油の温度が高すぎると、中の具材が温まる前にパン粉が焦げてしまうことがあるので、火加減の調整が大切です。
Step 10
熱したフライパンに、パン粉をつけたサンドイッチをそっと置き、全ての面がきつね色でカリッとなるまで、返しながら焼いていきます。フライ返しを2つ使うと、サンドイッチが崩れるのを防ぎ、安定してひっくり返すことができるので便利です。
Step 11
両面が美味しそうな黄金色にカリッと焼けたら、少し粗熱を取り、パン切りナイフを使って大きめにカットします。こうすると、中の具材がはみ出さず、きれいに切ることができます。美味しいモンテクリストサンドイッチの完成です!