ミニかぼちゃのチーズエッグスラット
甘くて美味しい!ミニかぼちゃを使ったクリーミーなチーズエッグスラットのレシピ
ほくほく甘いミニかぼちゃは、そのまま蒸したり焼いたりしても絶品です!栄養価の高いご飯料理、サラダ、スムージー、お粥など、どんな料理にも合う万能食材です。ミニかぼちゃ1個で、一人でも満足できるボリュームになります。軽く蒸してすぐに食べれば、余計な調味料なしでもかぼちゃ本来の濃厚な甘みを感じられます。この「ミニかぼちゃのチーズエッグスラット」は、さらに柔らかい卵と香ばしいチーズを加え、牛乳でクリーミーさと風味を深めています。美味しいおやつにも、しっかりとした食事にもぴったりなレシピです。これからの夏に向けて、軽やかな食事としてもおすすめです!
材料
- ミニかぼちゃ 1個
- 卵 2個
- 牛乳 大さじ3
- ピザ用チーズ 大さじ5
- 塩 少々
- 重曹 大さじ3(かぼちゃの洗浄用)
調理手順
Step 1
まず、きれいに洗ったミニかぼちゃ1個を準備します。エッグスラットの中身となる卵は、かぼちゃの大きさに合わせて2個用意してください。
Step 2
かぼちゃの皮ごと食べる予定なので、重曹を使って表面を優しくこすりながら、丁寧に洗いましょう。2〜3回きれいに洗うと良いでしょう。
Step 3
かぼちゃの上部を1/3ほど切り取り、蓋として使えるように準備します。次に、スプーンを使って、かぼちゃの中の種やワタをきれいにくり抜いてください。
Step 4
ボウルに卵2個を割り入れ、塩はごく少量だけ加えて味を調えます。牛乳大さじ3を加え、泡が少し立つまで優しくかき混ぜてください。
Step 5
くり抜いたかぼちゃの中に、準備した卵液を注ぎます。この時、かぼちゃの内部を卵液で満杯にせず、約2/3程度にしてください。蒸すときに膨らむことがあるので、満杯にすると溢れる可能性があります。
Step 6
蒸し器にたっぷりの水を入れ、強火でしっかりと湯気を立てます。湯気が立ったら、卵液を入れたかぼちゃを蒸し器に載せます。蒸し器のタイマーを30分に設定しますが、途中で竹串などを刺して、かぼちゃの火の通り具合を確認してください。卵が固まり始めたら、ほぼ完成です。
Step 7
もし蓋をして蒸すと卵がゆっくりとしか固まらない場合は、かぼちゃを少し斜めに立てかけて蒸すのも良い方法です。こうすると、卵がより均一に火が通りやすくなります。
Step 8
かぼちゃの中の卵の表面が固まり、表面がしっかりしてきたら、準備したピザ用チーズ大さじ5を均一に振りかけます。チーズが溶けて美味しく仕上がるでしょう。竹串で卵の部分を軽く刺してみて、卵液がついてこなければ、しっかりと火が通っています。
Step 9
チーズが溶けて横に少し流れましたが、皮ごと食べるので問題ありません。完成したエッグスラットをまな板に置いて切り分ける写真を撮り忘れてしまいましたが、とても美味しそうに見えます。
Step 10
よく火の通った卵と、とろーり伸びる香ばしいチーズの組み合わせは最高です。かぼちゃ自体の甘みと柔らかさが口いっぱいに広がります。
Step 11
このまま食べても、かぼちゃ自体がとても美味しいので、特別な調味料を加えなくても素晴らしい一品になります。かぼちゃの深い風味を存分に楽しめます。
Step 12
この「ミニかぼちゃのチーズエッグスラット」は、満足感のあるおやつとしても、あるいは軽めの食事としても、この上なく美味しいです。
Step 13
特に夏に向けて軽やかな食事をお探しなら、このレシピをおすすめします。何も追加しなくても、かぼちゃだけで十分に美味しく楽しめるので、ダイエットにも良い選択肢となるでしょう。