マヨネーズでまろやかに!ピーマンの味噌和え
マヨネーズでコクとまろやかさをプラス!ご飯が進む、美味しいピーマンの味噌和えレシピ
ごま油の代わりにマヨネーズを使い、コクとまろやかさを引き出した、シンプルながらも特別な一品をご紹介します。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな、やみつきになること間違いなしの副菜です。
主な材料- ピーマンまたはししとう 3個
調味料- 味噌 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ1/2
- コチュジャン(または一味唐辛子)小さじ1/2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 白ごま 少々
- 味噌 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ1/2
- コチュジャン(または一味唐辛子)小さじ1/2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
新鮮なピーマンやししとうをきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。ヘタを取り除き、約1cm幅の食べやすい大きさに切ります。お好みでヘタの部分はお使いいただいても構いません。
Step 2
ボウルに味噌大さじ1、オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/2、マヨネーズ大さじ1/2、コチュジャン(または一味唐辛子)小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/2をすべて入れます。泡だて器やスプーンで、ダマにならないように滑らかになるまでよく混ぜ合わせ、美味しい味噌だれを作りましょう。
Step 3
切っておいたピーマンを、作りおきの味噌だれが入ったボウルに移します。手やスプーンを使って、ピーマンを潰さないように優しく和えてください。タレがピーマン全体に均一に絡むように、丁寧に混ぜ合わせることがポイントです。
Step 4
全体がよく和まったら、最後に香ばしさをプラスしてくれる白ごまを少々振りかけます。ごまの風味が加わることで、見た目も味も一層豊かになります。
Step 5
シャキシャキとした食感と、マヨネーズのまろやかさ、味噌のコクが絶妙に調和したピーマンの味噌和えの完成です!ご飯にのせて食べれば、まさに絶品。このレシピは「집밥한그릇 (チッパプ・ハングルッ)」で紹介されました。さらに詳しいレシピはYouTubeチャンネルを登録してチェックしてくださいね!http://bit.ly/2QnUGbz