マグ&チーズ(電子レンジで簡単)
ズボラさんでもOK!電子レンジで5分!インスタントスープで作る、お手軽マグ&チーズレシピ
一人でもたっぷりマカロニ&チーズが食べたい!そんな願いを叶える、インスタントスープの素を使った電子レンジで5分で完成する魔法のようなマグ&チーズレシピをご紹介します。特別な材料がなくても、濃厚なチーズの風味を楽しめるので、夜食や軽食にぴったりです。
主な材料- 粉末スープ(マッシュルームクリームなどお好みのもの) 1/3カップ
- マカロニ 1/4カップ
- 熱湯 約1/2 ご飯茶碗(約150-200ml)
- スライスチーズ 2枚以上(チェダー、モッツァレラなどお好みで)
調味料・その他- こしょう 少々
- 塩 少々(お好みで、スープの味を見て調整)
- こしょう 少々
- 塩 少々(お好みで、スープの味を見て調整)
調理手順
Step 1
マカロニを計量します。紙コップ1杯の1/4が1人分の目安です。(写真の量は約5回分なので、多めに準備しています。)
Step 2
マグ&チーズの決め手!粉末スープを用意します。どんな種類の粉末スープでも使えますが、マッシュルームクリームスープを使うと、より濃厚な味わいになります。
Step 3
粉末スープは紙コップで1/3カップ程度準備してください。濃厚な味がお好みなら、少し多めに加えても良いでしょう。
Step 4
準備したマカロニを沸騰したお湯に入れ、約5〜6分茹でます。茹で上がったマカロニはザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。(写真のマカロニは5人分です。)
【保存のヒント】すぐに食べる分だけ取り分け、残ったマカロニは冷ました後、密閉容器やジップロックに入れて冷凍保存すると、約1週間保存可能です。冷凍したマカロニは、解凍せずにスープの素と一緒に電子レンジで加熱するだけで、いつでも手軽に楽しめます。
Step 5
底が深めの電子レンジ対応の器を用意します。粉末スープと熱湯を約1/2のご飯茶碗分(150〜200ml)入れ、よくかき混ぜてスープの素を溶かします。お湯は電気ポットで沸かしたものや、電子レンジで一度温めたものを使うと、より美味しく仕上がります。スープが溶けたら、電子レンジに入れ1分間加熱します。
Step 6
1分後、器を取り出してスプーンで一度かき混ぜます。ダマがなくなるように均一にかき混ぜたら、再び電子レンジに入れ、さらに1分加熱します。
Step 7
次に、茹でたマカロニとスライスチーズを2枚以上加えます。チーズは細かくちぎったり、カットしたりすると、より溶けやすくなります。電子レンジに入れ、さらに30秒〜1分加熱します。(お使いの電子レンジの機種によって加熱時間を調整してください。)
Step 8
私はチェダーチーズとホワイトチェダーチーズを混ぜて使いました。チーズの種類や量を増やすほど、市販のマグ&チーズのように、より濃厚でクリーミーな食感を楽しめます。モッツァレラチーズを加えると、とろ〜りとした食感もプラスされます。
Step 9
お好みでこしょうと塩を少々振りかけて味を調えます。スープの素自体に塩分が含まれているので、味見をしながら塩の量を調整してください。
Step 10
全ての材料をスプーンでよく混ぜ合わせたら、美味しい電子レンジマグ&チーズの完成です!温かいうちに召し上がるのが一番おすすめです。