おいしい通り

ボリューム満点!定番ベーコンエッグサンド





ボリューム満点!定番ベーコンエッグサンド

おうちで簡単!満足感のあるサンドイッチの作り方

シンプルながらも、ジューシーなベーコンととろりとした目玉焼き、フレッシュな野菜が織りなす、食べ応えのある美味しいサンドイッチをご紹介します。手軽なのに栄養満点、ランチにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料
  • 食パン 4枚 (お好みの種類でどうぞ)
  • 厚切りベーコン 4枚
  • シャキシャキのレタス 2枚 (きれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってください)
  • 新鮮なトマト 1/2個 (薄切り)
  • 新鮮な卵 2個
  • 無塩バター 大さじ1 (風味豊かに仕上げます)
  • サラダ油 大さじ1 (卵とベーコンを焼くのに使います)
  • 塩 小さじ1 (味を調えるため)

調理手順

Step 1

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひきます。卵を好みの固さに目玉焼きにし、塩小さじ1/2で味を調えます。ベーコンは油が出てくるので、油をひかずにカリカリになるまで焼きます。焼きあがったらキッチンペーパーに乗せると余分な油が取れてヘルシーに仕上がります。

Step 2

食パンはトースターで焼くか、乾いたフライパンで両面がきつね色になるまで焼きます。少しカリッとするくらいがサンドイッチにすると美味しいです。

Step 3

温かく焼けた食パンの片面に、バター大さじ1を均一に塗ります。バターが溶けてパンに風味を加え、しっとりとした食感にしてくれます。

Step 4

バターを塗った食パン2枚の上に、きれいに洗って水気を拭き取ったレタス2枚を広げて乗せます。シャキシャキとした食感がサンドイッチの美味しさを引き立てます。

Step 5

レタスの上に、薄切りにしたトマト1/4個分を彩りよく乗せます。トマトのみずみずしさが、他の具材のコクをさっぱりとさせてくれます。

Step 6

トマトの上に、カリカリに焼いたベーコン2枚と、とろりとした目玉焼きを乗せます。最後に残りの食パン1枚を上に重ねて、サンドイッチの形を完成させます。

Step 7

サンドイッチが崩れないように、中央を竹串などで刺して固定し、包丁で半分に切ります。食べやすい大きさにカットしたサンドイッチをお楽しみください!



モバイルバージョンを終了